fc2ブログ
2018.03.17 06:22|オステオスペルマム
間も無く出荷が始まります!

IMG_2318.jpg

オステオスペルマム パティエ ピーチプディング!

何と言っても、この優しい花色が魅力的なオステオスペルマムです!

IMG_8848.jpg

オレンジからピンク色にグラデーションカラーになる花色がとっても春らしく、可愛らしい色合いです。

株はコンパクトなタイプで、まとまってたくさんの花を咲かせてくれます。
夏ごしもしやすく、育てやすい品種ですよ〜!




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



2017.04.03 06:22|オステオスペルマム
松原園芸のオステオスペルマム『パティエ ピンクハニー』とマーガレット『ぽぽたん』を使った寄せ植えをモナガーデンさんに作っていただきました。

オステオスペルマム パティエ マーガレット ぽぽたん 中西園芸 モナガーデン ギャザリング 松原園芸

この寄せ植えは、『ギャザリング』という技術を使って作成された寄せ植えです。

今回使っていただいたオステオスペルマムの『パティエ ピンクハニー』は、咲き方が普通のオステオスペルマムとちょっと変わっています。
「受け咲き」という咲き方で、花弁が反り返らずに、包み込むようなふっくらした形をしながら咲きます。

オステオスペルマム パティエ マーガレット ぽぽたん 中西園芸 モナガーデン ギャザリング 松原園芸

なので、このオステオスペルマムは、花の裏の色合いも重要になってきます。
そして、花の裏の色合いが、表の色合いとちょっと違うように改良をしてきたので、立体感のある花の表情を楽しめるかと思います^ - ^

カラーリーフの合わせ方、花色の合わせ方などが、とっても参考になりますね〜。

モナガーデンの中西さん、いつもありがとうございます!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2017.03.29 06:22|オステオスペルマム
今日ご紹介するのは、松原園芸のオステオスペルマムの今年の新作です。

たまには、松原園芸の商品の紹介もしていかないと、何も販売していないように感じてしまうのでは、と思ったので、久々の商品のご案内です。

ブルーベリークリーム オステオスペルマム パティエ 松原園芸


このオステオスペルマムは、『パティエ』シリーズの「ブルーベリークリーム」です。

松原園芸で交配し、タネをとって、それを播いて、その中から選抜したオステオスペルマムです。

この花は、ブルーベリーソースでデコレーションされたような素敵な色合いです。

ブルーベリークリーム オステオスペルマム パティエ 松原園芸

株張りは、コンパクトで、分枝性も良く、開花性も抜群です。

実は、今年はまだ試験生産をやってみた段階だったので、生産量もごくわずかしか作っていませんでした。

すでに、ご注文をいただいて、この品種の販売もしておりました。

で、、、、残りが1ケースで、今年の生産分の販売が終了となります。





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






2017.03.26 06:22|オステオスペルマム
この小さな苗は、オステオスペルマムの実生苗です。


オステオスペルマム 実生苗 松原園芸 交配 育種

オステオスペルマムの種子をまくと、こんな苗がニョキニョキとでてきます!

このオステオスペルマムは、数年後の新しい商品をつくるために、昨年、いろいろな交配をして、種子をとったものをまいて、苗を作っています。

なんども、なんども、毎年、交配を繰り返しては、タネをとる。。。

そして、、、そのタネをまいて、花を咲かせてみて、ときめく花に出会えれば、とってもラッキー!
そこから、ときめいた花を増やしていくこと、1年間。。。。

そして、さらに、その翌年にようやく、商品としての生産が始まります。

つまり、、、今、発芽してきたこの子たちは、選抜試験を勝ち抜いても、2年後のデビューとなります。

つねに数年先を、、、数十年先を見越して、、、
毎年、毎年、交配を続けて、商品開発を行っています。
地道な作業で、すぐに結果はでてきませんが、、、継続は力なり、とはこのことかもしれません。

つぎのときめく商品を生み出すために、今日も地道な作業をコツコツと楽しく続けていきますよ〜^ - ^




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2017.03.25 06:22|オステオスペルマム
昨日に引き続き、松原園芸のオステオスペルマム『パティエ シュガー in ベリー』を使った寄せ植えのご紹介です。

オステオスペルマム パティエ シュガー in ベリー 寄せ植え 金久 松原園芸

本日、ご紹介する寄せ植えを作ってくださったのは、大阪にあるお花屋さん「金久」さんです。

シュガー in ベリーをメインに使って、寄せ植えを作っていただきました!!

咲き始めの蕾と開いたあとのお花の色合いが違うので、それがまた素敵なコントラストになっていて、とってもかわいらしいですよね〜。

オステオスペルマム パティエ シュガー in ベリー 寄せ植え 金久 松原園芸

その中に、陶器の鉢を使うことで、大人っぽさも感じられる寄せ植えですよね〜^ - ^

金久さんの寄せ植えへのこだわりは、ワンシーズン楽しめるよう植物を入れすぎないようにしているところだそうです。
また、カラーリーフで動きを出したり、面に使ったりして、メインの花が引き立つよう仕上げているそうです。
鉢との色合いやバランスなど、トータルでのコーディネートを心がけた寄せ植えをご提案してるのが金久スタイルの寄せ植えだそうです。

同じ植物をつかった寄せ植えでも、お店や、作る人のこだわりポイントが違うだけで、雰囲気も表情もまったく違うものになるので、面白いですね〜。

オステオスペルマム パティエ シュガー in ベリー 寄せ植え 金久 松原園芸

こういったお写真をいただけると、寄せ植えや、色合わせ、植物の選び方など、とっても参考になって、勉強になりますよね〜。

こういった情報はどんどん共有していけるようにしていきたいと思っております!
ぜひ、皆様からも、こんな感じで使っていますよ〜という情報やお写真をお気軽にお寄せいただければ、幸いです^ - ^

金久さん、いつもありがとうございます!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR