fc2ブログ
2016.11.02 06:22|ストック
温室の中はストックが咲き始めています。

ストック ビンテージ 生産 販売 八重鑑別 松原園芸

この温室のストックは、今年の最後の作付け分の生産になります。

ストック ビンテージ 生産 販売 八重鑑別 松原園芸

昨日から出荷が少しずつ始まっています。

松原園芸では、ストックの『ビンテージ』シリーズを生産しております。

ストック ビンテージ 生産 販売 八重鑑別 松原園芸

温室を見てのとおり、咲いてきている花はほとんどが八重咲きですが、普通にストックをタネまきしてつくると、一重咲きと八重咲きが半々ででてきてしまいます。

ストック ビンテージ 生産 販売 八重鑑別 松原園芸


一重咲きは、市場では評価が低い場合が多いため、松原園芸ではできる限り八重咲きだけが生産できるように苗が小さな段階で八重鑑別というのを行っています。

これは生産過程の鉢上げのときに、小さな苗の段階で八重咲きになりそうな株と一重咲きになりそうな株を見極めて、八重咲きになりそうな株だけをポットへ植え付けていくということをしています。

この一重と八重咲きの苗を見極めるにはちょっとしたコツが必要で、プロでもちょっと手こずる場合もあります。

でも、ようやく八重鑑別の技術も上がってきて、今では作付けの98%以上が八重咲きになっています。

この確率で八重鑑別する技術は、なかなか無いようで、松原園芸のとっての一つの強みにもなるのかな〜と思っています。

というわけで、、、
ストック『ビンテージ』のご注文を受け付け開始いたします!

ストック ビンテージ 生産 販売 八重鑑別 松原園芸

2ケースご注文のお客様には、直送でのご案内もしております。
お気軽にお問い合わせフォームにご連絡ください。

ストック ビンテージ 生産 販売 八重鑑別 松原園芸

ストック ビンテージ 生産 販売 八重鑑別 松原園芸

ストック ビンテージ 生産 販売 八重鑑別 松原園芸


ちなみに、ビンテージシリーズの特徴は、、、
1) ビンテージは、矮性品種で、コンパクトで分枝もよくします。
2) 苗の八重鑑別を行っているので、出荷品はすべて八重咲きとなります。
3) この品種は、有毛種という葉の表面に毛が生えているタイプなので、ちょっとシルバーリーフっぽくみえる品種です。
4) 耐寒性についてはパンジーやビオラほどの耐寒性はありませんが、暖地では花壇苗として植え込んでも大丈夫なくらいの耐寒性は持ち合わせています。
実際に-2℃ほどまでになる群馬県伊勢崎市では、花壇に植えても越冬します。





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


スポンサーサイト



2016.09.28 06:22|ストック
ストックのスペースングを行いました。

スペースングというのは、鉢と鉢の間をあけて、植物に光が満遍なく当たるようにしたり、風通しを良くしたりする作業のことをいいます。

まず、ギュウギュウ詰めになっていた苗たちを温室の中をローラーを使って移動させていきます。(写真1枚目)

IMG_5527.jpg


1万鉢以上あるので、運ぶだけでもちょっと大仕事です。

ベンチの上にはもともと4列で並んでいたのですが、これを移動させながら、2列づつに並び変えていきます。(写真2枚目)

IMG_5521.jpg


2列にあけたら、空いている場所に空のトレーを並べていきます。(写真3枚目)。

IMG_5533.jpg


そして、空のトレーに、苗を半分、千鳥模様上に苗を移動させていきます。

写真4枚目が、スペースング完成後です。

IMG_5555.jpg

スペースングをするだけで、栽培面積が2倍になります。

栽培面積が2倍になるということは、かん水作業や薬剤散布作業などの時間も2倍かかるようになります。

でも、このスペースング作業をしっかりやっておかないと、植物に光が当たらない場所が出てくるので、苗が軟弱になったり、徒長してしまったり、風通しが悪くて、病気が発生してしまったりと、植物にとっては良くないことだらけになってしまいます。

手間のかかる作業ですが、しっかり行うことで、良い苗ができあがってくれます^ - ^




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2016.09.03 06:22|ストック
昨日ご紹介したストックですが、出荷する時はこんな感じでトレーへ詰めています。

IMG_5160.jpg

品種は『ビンテージ』シリーズです。
花色は、イエロー、ホワイト、ライラック(淡いピンク色)、ローズ、ラベンダー(淡い紫)、バーガンディー(濃い紫)、レッド、カッパー(ピンク色)と、8色作っています。

IMG_5167.jpg

ただし、花色ごとに開花の早晩性があるので、レッドとカッパーはまだこれから咲いてきます。

ビンテージは、矮性品種で、コンパクトで分枝もよくします。
苗の八重鑑別を行っているので、出荷品はすべて八重咲きとなります。

IMG_5172.jpg

この品種は、有毛種という葉の表面に毛が生えているタイプなので、ちょっとシルバーリーフっぽくみえるますよ〜。
あと、甘い花の香りもぜひ楽しんでいただければ嬉しいですね!

耐寒性についてはパンジーやビオラほどの耐寒性はありませんが、暖地では花壇苗として植え込んでも大丈夫なくらいの耐寒性は持ち合わせています。
実際に-2℃ほどまでになる群馬県伊勢崎市では、花壇に植えても越冬します。

また、ストックには今はまだ暑い時期かもしれませんが、松原園芸では、ほとんど遮光せずに直射日光を当てて栽培して、暑さと強い光に順化させて生産しているので、今の暑さも大丈夫です。





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2016.09.02 06:22|ストック
朝はだいぶ涼しい気候になってきて、すっかり秋になってきましたね〜。


IMG_5178.jpg

温室の中も秋の装いらしくなってきました。
温室の一面には、ストックが咲き始めました!
このストックは、『ビンテージ』シリーズです。

IMG_5187.jpg

IMG_5190.jpg

IMG_5195.jpg

自社でタネまきをして、その後、八重咲きだけが咲くように、苗の八重鑑別を行って、ポットへ定植して生産しています。
今週から出荷も始まりました。

IMG_5168.jpg

このストックが開花してくると、温室の中はストックの優しい甘い香りに包まれます。
このストックは、花も綺麗ですが、その香りをたのしむことのできる植物です。
庭先に植えておけば、朝起きて、玄関を飛び出せば、とても甘い香りに包まれますよ〜。
この花の香りは、特に朝に強くなります。
日中は香りは弱くなりますので、ストックを買ったら、ちょっと早起きしてみるのも、良いかもしれませんね〜。





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2016.08.23 06:22|ストック
温室の中では、ストックのスペーシング(鉢広げ)が行なわれました。


IMG_6346.jpg

株も大きく充実してきて、花芽もだいぶ見え始めてきました。

IMG_6347.jpg

松原園芸で生産しているストックは『ビンテージ』シリーズという品種です。
この品種は、有毛種という葉の表面に毛が生えているタイプなので、ちょっとシルバーリーフっぽくみえる品種です。

草丈はコンパクトな矮性品種で、側枝もよく分枝してくるように育てています。

20150918054343218_20160823052123b7a.jpg

3枚目の写真は、昨年の出荷時のトレーアソートです。
こんな感じで出荷されていきます。
9月上旬頃から出荷が始まります。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR