fc2ブログ
2016.01.07 06:22|ニチニチソウ
2016年が始まり、タネ播きが本格始動しました。
まずは、春夏の植物のニチニチソウとサルビア ファリナセア、それからサンビタリア、サルピグロッシス、マトリカリア、アークトチスに、今年から試験生産を開始するマル秘植物(また育ってきたら発表していくので、お楽しみに!)などなど、2日間で50000粒くらいのタネを播いていきます。

20150106 ニチニチソウ 1作目 サルビア ファリナセア 播種3

写真1枚目は、長年愛用しているタネ播きマシーンです。
この機械のおかげで、50000粒の播種もそれほど大変な思いをせずに播くことができます。
もちろん、機械は100%万能ではないので、植物によっては、タネの形状、大きさによって播き方を変えていかなければなりません。
さらに、この機械で播けない種子もあるので、その場合は手播きで1粒づつまいていきます。
これはちょっと気が遠くなる作業です^_^;

20150106 ニチニチソウ 1作目 サルビア ファリナセア 播種2

2枚目の写真は、覆土に使っている道具です。
もともと別の用途で使われている道具ですが、覆土に丁度良いので、覆土マシーンとして使っています。

20150106 ニチニチソウ 1作目 サルビア ファリナセア 播種1

3枚目の写真が、播種、覆土、灌水がおわった状態です。
これを暖かい苗専用の自家製発芽室へ入れて芽切りをしていきます。
さあ、がんばって発芽してくださいね〜タネさ〜ん!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2015.05.03 06:22|ニチニチソウ
すっかり夏になりましたね〜。
松原園芸の夏の植物は、ニチニチソウです。
で、このニチニチソウも交配して、タネ採りをして、
新しい品種づくりに挑戦していたりしています。

ニチニチソウ Catharanthus roseus 育種 新品種 生産 販売 松原園芸

今期は試作段階ですが、松原園芸のオリジナル品種の試作品をご紹介します。
花色は、淡いピンク色です。桜みたいな優しい色合いを目指して選抜してきました。
ニチニチソウは、花壇の主役になるような植物ですが、
この品種は寄植えなどのに添えやすい色合いを目指して作っています。
なので、主役用ではなく、名脇役になってもらうためのニチニチソウです。

ニチニチソウ Catharanthus roseus 育種 新品種 生産 販売 松原園芸

株張りは、ニチニチソウのタイタンという強健な品種と同程度のものになります。
耐病性も良さそうで、強健なので、育てやすいニチニチソウになっています。
まだ、試作段階なので、色の濃淡に若干のバラツキがありますが、
もし、使ってみたいという方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
試作なので少量生産の限定販売となります。完売してしまった場合はご了承下さい。
もちろん、まだ、試作段階なので名前もつけていないので、
これから来年に向けて、名前を付けたり、ラベルをつくったりしていこうと思っています。



お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2015.04.28 06:22|ニチニチソウ
すっかり気候も夏になってきましたね〜。
温室の中も夏モードです。

ニチニチソウ サルビア 松原園芸

ニチニチソウのスペーシング準備も始まりながら、
別の温室ではさらにニチニチソウの鉢上げ準備も同時進行で進んでいます。

ニチニチソウ サルビア 松原園芸

他には、サルビア ファリナセアやサルピグロッシスのスペーシングが終わり、
少しずつ花も咲き始めました。
その横では、マトリカリアやアークトチス グランディスが出荷真っ最中で、
別の温室ではカリブラコアやサンビタリア、マーガレットの出荷がまもなく終わろうとしています。
露地では、ダイアンサス スティーブラックやダイアンサス ナッピー、ガウラ、リクニス コロナリア、ベロニカなどがまもなく開花しそうです。
春から夏にかけて大忙しの園芸シーズン到来ですね!!




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2015.03.18 06:23|ニチニチソウ
昨日は、とっても暑い一日でしたね〜。

あと2℃気温が高ければ、夏日になってしまうところでした...


そんなわけで、、、
夏の定番アイテムのニチニチソウをポットへ鉢上げしました。


ニチニチソウ 鉢上げ Catharanthus roseus 生産 販売 松原園芸

温室一面のニチニチソウです!

ニチニチソウ 鉢上げ Catharanthus roseus 生産 販売 松原園芸


この中には、昨年、交配してタネ取りした系統も少しあったりします。

どんな花が咲くのかな〜と楽しみにの一つです。

松原園芸交配のニチニチソウはまだまだ販売できないと思いますが、
少しずつ取り組んでいこうと思います。





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2015.02.27 06:23|ニチニチソウ
ニチニチソウの苗が順調に大きくなってきました。

ニチニチソウ セル苗 Catharanthus roseus 生産 販売 松原園芸 直売


そろそろ、鉢上げの頃合いです!

ニチニチソウ セル苗 Catharanthus roseus 生産 販売 松原園芸 直売


でも、、、、、、
まだ、鉢上げをしていくための、温室の再建が完了していません....。

このままでは、この苗を廃棄することになってしまいます....
困ったな〜。

ニチニチソウの苗たちには、もう少しこのまま頑張ってもらうしかありません。
でも、あと2週間くらいが限界かな〜...
温室も1カ所は、あともう少しというところまできているので、ぎりぎりになりそうです(汗)。

焦ってもしかたがないので、がまんがまん!
ニチニチソウ、頑張れ〜!!




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR