タネから植物を育てると、ときどき、おっ!?っと思うものに出会えたりします。
このイベリスも、そんな『おっ!?』っと思った株の一つです。

このイベリスは、種子系の品種だったので、タネを播いて育てていたのですが、F1化されていない品種のようなので、株のばらつきが結構ありました。
でも、こんな面白そうな出会いがあるのであれば、タネをまく価値もあるのかもしれませんね〜。

このイベリスは、花色がライムグリーンになっています。
単体では分かりずらいので、普通の白花のイベリスと並べてみました。

なんということでしょう〜、こんな色合いのイベリスが出てきてくれるなんて〜。

あとはこの形質が一過性のものでなく、しっかり安定する形質かどうか、もう少し見守っていきたいと思います。
ときどき出てくる植物からのサプライズには、いつも驚かされますね〜!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
このイベリスも、そんな『おっ!?』っと思った株の一つです。

このイベリスは、種子系の品種だったので、タネを播いて育てていたのですが、F1化されていない品種のようなので、株のばらつきが結構ありました。
でも、こんな面白そうな出会いがあるのであれば、タネをまく価値もあるのかもしれませんね〜。

このイベリスは、花色がライムグリーンになっています。
単体では分かりずらいので、普通の白花のイベリスと並べてみました。

なんということでしょう〜、こんな色合いのイベリスが出てきてくれるなんて〜。

あとはこの形質が一過性のものでなく、しっかり安定する形質かどうか、もう少し見守っていきたいと思います。
ときどき出てくる植物からのサプライズには、いつも驚かされますね〜!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・