fc2ブログ
2016.10.01 06:21|ロベリア
今、ロベリアのオリジナル品種を開発中ですが、ブルー、ホワイトに続いて、こんなピンクも出来てきました。

IMG_4368.jpg

普通のロベリアよりは丈夫で、強くなっているかな〜と思います。

花色も、あえて、あんまり主張しすぎず、可愛らしい色合いのものを選んでみました( ´ ▽ ` )ノ

IMG_4372.jpg

まだまだ、試作段階で試験中ですが、来年には少しだけでもお披露目できるように準備を進めていきたいと思います!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


スポンサーサイト



2016.09.22 06:22|ロベリア
こちらのロベリアは、松原園芸で交配して、作ったオリジナルのロベリアです。


IMG_4379.jpg

以前、ブルーの品種をご紹介しましたが、この白花のロベリアも夏の暑さに比較的強くなるように改良をしました。

ロベリアというと、どば〜っと花が一気に咲いて、その後パッと終わってしまうものが多いのですが、できる限り長く楽しんでいただけるような品種ができないものかな〜といろいろと試行錯誤をしていました。

IMG_4381.jpg

そして、ようやくたどり着いたのが、この品種です。
できる限り、自然な形で花が咲いてきて、長い期間楽しめるように改良してきました。
ある程度、咲き終わった後には、切り戻しをして、また花がどんどん咲いてくる強健さもあります。

IMG_4378.jpg

松原園芸で開発中のロベリアは、あともう一色あり、全部で3色を準備中です。

来年にはお披露目できるようにしたいとおもいます。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2016.09.10 06:22|ロベリア
このロベリアは、昨年から開発を進めていた松原園芸オリジナルのロベリアです。

ロベリア 新品種

写真の鉢のサイズは、、、なんと8号鉢です!
これ1株植えで、このびっくりサイズまで育ちます。

IMG_5045.jpg

改良に改良を重ね、ようやく丈夫で強いロベリアができました。
来年は試験販売をスタートしようかと思っています。

IMG_5063.jpg

このロベリアは従来のロベリアよりも暑さに強く、株も旺盛でとても育てやすいと思います。
梅雨前の6月中旬くらいに切り戻しをすると、梅雨明けくらいから、元気に咲いてきてくれます。

IMG_5048.jpg

また、耐寒性も従来のロベリアよりも強くなっていて、秋にも十分楽しんでいただけます。
実際に、群馬県でも北風があたらず、凍らない場所では越冬もしてしまいました。

でも、まだこの子の名前をつけてあげることに悩んでいます(苦笑)。
どんな名前にしようかな〜。
名前を考えるのが一番苦手だったりします。





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2015.04.29 06:22|ロベリア
今日紹介するのは、今、育種中のロベリアです。

Lobelia ロベリア 栄養系ロベリア 生産 販売 松原園芸オリジナル品種 育種

なかなか納得できるものができていなかったのですが、
この株張りを見て、この個体はいける!って思ってしまいました。

Lobelia ロベリア 栄養系ロベリア 生産 販売 松原園芸オリジナル品種 育種

このロベリアは、5号鉢へ1株植えで、ノーピンチ、わい化剤無しで、なんにもしていない状態です。
何にもしなくてもこのパフォーマンスであれば、
摘芯をしたりすればもっと豪華な感じになりそうです。
ロベリアも色々な品種がありますが、目指しているところは、強健で、ボリュームが満点で、なが〜く楽しめる、そして花壇の主役をはっても遜色無いというロベリアです。
今回選抜したこれはなかなかいい線いってそうなので、これから生産試験と栽培試験をして、結果に満足がいけば、松原園芸の新商品として来年以降に販売をしていきたいと思います。
今、他の色合いも選抜中なので、3色くらいできあがれば良いな〜と思っています。お楽しみに〜。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2014.02.14 06:02|ロベリア
こちらはロベリアの花です。

Lobelia Tierno ロベリア ティエルノ ブルー 栄養系ロベリア 生産 販売 松原園芸

ただのロベリアではなく、
松原園芸のオリジナル品種の栄養系ロベリアです。
まだ試作段階ですが、一株を鉢に植えただけでも、、、

Lobelia Tierno ロベリア ティエルノ ブルー 栄養系ロベリア 生産 販売 松原園芸

この抜群の開花性です!
性質としては、半立ち性で、
株張りも良く、夏の暑さにも強い丈夫なロベリアです。
今年から販売していく予定ですが、
今のところ全部で、5品種のロベリアを販売する予定です。

Lobelia Tierno ロベリア ティエルノ ブルー 栄養系ロベリア 生産 販売 松原園芸

こちらの新品種は、ティエルノシリーズと名付けました。
『ティエルノ』はスペイン語のTierno(優しい)という単語からつけました。
花の色合いが優しい青色で、花の咲く雰囲気がとっても優しい感じがしたので、
この名前を付けました。
暑い夏でもこの花の色合いであれば、
きっと優しい気持ちになれるかな〜という思いも込めています。

ちなみに今日紹介した品種は
『ティエルノ ブルー』です。
また次回以降に他の品種も紹介していきますね〜。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR