fc2ブログ
2017.04.15 06:22|アークトチス
アークトチス グランディス(キク科Arctotis grandis)の出荷が始まります。


アークトチス グランディス 松原園芸

花は、透き通るようなホワイトカラーでとってもきれいな色合いですよね~!

また花の中央部分が少し青みを帯びることから、別名でブルーアイ・デージーと呼ばれることもあります。

アークトチス グランディス 松原園芸


さらに、葉はちょっとシルバーリーフなので、これからの暑くなる時期に涼しい色合いを添えてくれそうな植物ですね。

松原園芸のアークトチスは、生産方法を工夫して、開花時の草丈が15cm以下になるように、コンパクトな作りにこだわっています!
普通に栽培すると、こんなにコンパクトに収まりませんが、このサイズで作ると、とっても使いやすサイズだと思います!

開花しても、草丈が低いので、寄せ植えにも使いやすく、手に取りやすいサイズかな〜と思います。

出荷時は、開花直前の蕾のもので可能な限りお届けして、店頭ですぐに綺麗に開花したものが販売しやすいようにしていきたいと思います。

アークトチス グランディス 松原園芸

また、ラベルもオリジナルラベルを作っていますので、それを添付して出荷していきますよ〜!

アークトチス グランディス 松原園芸

今日から注文の受付を開始いたしますので、お気軽に(お問い合わせフォーム)までお問い合わせください^ - ^

皆様からのご注文をお待ちしております!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



2015.04.26 06:22|アークトチス
アークトーチス グランディス(キク科Arctotis grandis)の販売が始まりました。

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・ デージー 種子  生産 販売 松原園芸

花は、透き通るような白色でとってもきれいな色合いですよね~。

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・ デージー 種子  生産 販売 松原園芸

また花の中央部分が少し青みを帯びることから、別名でブルーアイ・デージーと呼ばれることもあります。
さらに、葉はちょっとシルバーリーフなので、
これからの暑くなる時期に涼しい色合いを添えてくれそうな植物ですね。
大きな鉢や花壇に植えると高さが50~70cmくらいまでなりますので、
ちょっと高さを出したい寄植えや花壇に最適です。

このアークトチスは、3寸ロングポット(直径9cm)で作っています。

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・ デージー 種子  生産 販売 松原園芸

こんなオリジナルラベル付きです。
少量のため、完売してしまった場合はご了承下さい。



お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2015.04.11 06:22|アークトチス
これはアークトチス グランディス(キク科Arctotis grandis)という植物です。

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・ デージー 種子  生産 販売 松原園芸

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・ デージー 種子  生産 販売 松原園芸

鉢上げをしてから約1か月でだいぶ大きくなってきました。
先日、1回目のスペーシングを行いました。

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・ デージー 種子  生産 販売 松原園芸

肥料も良く吸収するので、少し暖かくなってくると一気に成長してくれます。
葉もいいあんばいで育ってくれています。
あと、10日くらいで開花してきそうなので、まもなく出荷ができそうですね〜。
今年は初めて3寸ロングポットで作ってみましたが、どんな評価になるのか楽しみです。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2015.03.31 06:23|アークトチス
松原園芸では、アークトチスの花苗を生産していますが、
生産している苗はすべて松原園芸で交配して採取したタネを使っています。

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・ デージー 発芽 種子  生産 販売 松原園芸

今年の苗を生産している横で、
来年生産用のタネとりが既に始まっています。
この写真が交配して結実した後の花です。

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・ デージー 発芽 種子  生産 販売 松原園芸

花が咲いているときは、上を向いて咲きますが、
結実すると花首を曲げて、下に向きます。

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・ デージー 発芽 種子  生産 販売 松原園芸

誰かに見つからないようにしているんですかね?!
そして、タネが充実して、飛び散る頃になると再び上を向きます。
遠くへ飛んでいけ〜って感じですね!

取りこぼさないようにこのときに採取していきます。
アークトチスも上を向いたり、下を向いたり、大忙しの季節になりましたね〜。
アークトチスの花を長く楽しみたい方は、
花が終わって下を向いたものをこまめに取り除いてあげると、長持ちしますよ〜。



お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2015.03.29 06:23|アークトチス
これはアークトチス グランディス(キク科Arctotis grandis)という植物ですが、
夜になるとちゃんと寝るようです!

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・ デージー 発芽 種子  生産 販売 松原園芸

日中は、葉を広げてたくさん日の光があたるようにしていますが、
夕方になると写真のように葉が立ち上がってきて、眠りにつきます。

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・ デージー 発芽 種子  生産 販売 松原園芸

日中開いていた花も夕方には一緒に閉じてしまいます。

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・ デージー 発芽 種子  生産 販売 松原園芸


以前紹介したオステオスペルマムの花の開閉運動と同じような動きをしますが、
このアークトチスは葉まで閉じてしまうようです。
日中は光合成に勤しんで、夜は雨露でも根元に集めようとしているのかな〜?!
植物の行動にはきっと意味があってことなので、
いつもいろいろと考えを巡らせながら、植物の神秘的な動きに感心させられます。


お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR