fc2ブログ
2016.11.09 06:22|ハボタン
数年前からハボタンの商品開発にも取り組んでいます。
松原園芸では、生産もほとんどしたことがないハボタンなのですが、商品開発をすすめると同時に、生産方法もいろいろ試していっています。

そして、まだまだ、選抜中の段階なので、色や形にばらつきがあったりもしますが、こんな感じで、ブラック系やプラチナリーフ系の色合いを選抜しています。

IMG_6115.jpg

この写真は今年の試作品でトレーアソートを組んでみたものです。
この他にも、いろいろと掛け合わせたものから、色や形がばらけてきて、面白いものもでてきました。

IMG_6124.jpg


まだまだ、ハボタンの商品開発は始めたばかりのひよっ子なので、これから、いろいろ試していこうと思います。
メール配信登録をされた方には、先行でご案内しておりましたが、試作品のお任せミックスのご注文も受付開始いたします。
お気軽にお問い合わせください^ - ^





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



2016.07.26 06:22|ハボタン
さて、この小さな苗はなんでしょう??

IMG_6257.jpg


これはハボタンの発芽したばかりの苗です。
昨年から、ためしにタネを採ってみたりしているハボタンさん。

今年も、少しだけタネを採ってみて、ためしに播いてみました。

ハボタン自体あまり生産経験がないので、これからまた、試行錯誤のスタートです。

どんな子が出てくるかもわからないという、そんなので生産できるのか??という感じですが、タネをとってみて、播いてみなければわからない。
そんな遊び心をもって取り組まなければ、新しい商品はでてこないと思っています。
と言い訳をして、、、温室のなかは、遊び心でいっぱいになっています(笑)。





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2015.12.01 06:22|ハボタン
今日は、ハボタンの新商品開発の取り組みをご紹介していきます。

まだまだ、始めたばかりで、いろいろ交配をしてみて、どんな形態や色になるのか試している段階ですが、これは綺麗だな〜というものをちょっとご紹介していきたいと思います。

ハボタン 育種 生産 販売 松原園芸

このハボタン、ちょっと変わったものを掛け合わせてみたので、形や巻き具合が、ハボタンぽくないのですが、葉の色合いがちょっと紫がかっている濃鼠色(こいねずいろ)といったところでしょうか。

ハボタン 育種 生産 販売 松原園芸

すべての葉が同じ色彩なので、他の植物とも色合わせしやすいかな〜と思っています。

まだまだ、ここからさらに交配をしていって、安定した形になるかどうかわかりませんが、新しい挑戦を継続していきたいと思います。





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2015.11.26 06:22|ハボタン
昨日に引き続き、、、、ハボタンの新商品開発に取り組みをご紹介していきます。

まだまだ、始めたばかりで、いろいろ交配をしてみて、どんな形態や色になるのか試している段階ですが、これは綺麗だな〜というものをちょっとご紹介していきたいと思います。

ハボタン 育種 生産 販売 松原園芸


このハボタンは、昨日紹介したハボタンの色違いバージョンになります。
ダークグリーンにピンクがのる色合いです。

ハボタン 育種 生産 販売 松原園芸

まだ、寒さにしっかり当てていないので、これからが本当の色合いになるかな〜と思いますが、寒さに当たる前でも、普通のグリーンとは違う色合いなので、使える素材になるかな〜と思っています。
これから寒さに当てて、さらにどんな色合いになるか、ちょっと楽しみだったりします。

まだまだ、試験段階なので、巻き具合、葉枚数、形、色、色の抜け具合などなど、今後、試験と交配を続けていきます。
今後の展開もお楽しみにしていてくださいね〜。



お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2015.11.25 06:30|ハボタン
昨日に引き続き、、、、松原園芸では、今、ハボタンの新商品開発に取り組み始めています。

まだまだ、始めたばかりで、いろいろ交配をしてみて、どんな形態や色になるのか試している段階ですが、これは綺麗だな〜というものをちょっとご紹介していきたいと思います。

ハボタン 育種 生産 販売 松原園芸

この写真のハボタンは、ちょっと葉がチリチリで、色合いは渋めのチャコールグレーカラーです。

ハボタン 育種 生産 販売 松原園芸

今年の気候でよくわかったのですが、こういうタイプの色の変化の少ないハボタンは、気温が高くなっても色戻りの心配がないので、安定してこの色合いで使えます。

今年も、交配して、この形での安定を目指していきたいな〜と思っています。
まだまだ、試験段階なので、巻き具合、葉枚数、形、色、色の抜け具合などなど、今後、試験と交配を続けていきます。
今後の展開もお楽しみにしていてくださいね〜。



お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR