fc2ブログ
2016.05.09 06:22|ガウラ
いろいろ情報を公開していると、ご購入いただいたお客様からご質問や疑問に感じたことなどのご意見をいただけるようになってきました。
生産者はエンドユーザーさまであるお客様からのご意見やご感想を聞ける機会がほとんどないため、そういったご意見をいただけることは、本当に嬉しいことです。
普段なにげなく、生産していても気づかないこともたくさんありますが、お客様が疑問に感じたことにお応えできる生産者になれればよいなと思います。

ということで、ガウラをご購入いただいたお客様から質問をいただきました。

ガウラ スパークルホワイト 生産 販売 松原園芸

写真2枚目は、ガウラの葉のアップですが、よーく見ると、葉に赤い斑点のようなものが付いています。

ガウラ スパークルホワイト 生産 販売 松原園芸

『この赤い斑点は何ですか??』
というご質問をいただきました。

この赤い斑点は、まず病気ではありませんので、ご安心ください。
植物が寒さから身を守るために、低温期になると白花品種には赤い斑点模様が出てきます。
そして、気温が上がってくると、この斑点は徐々に消えていきます。
なので、今、見えている斑点も、もうしばらくすると消えて緑色の葉になっていきます。

ガウラ スパークルホワイト 生産 販売 松原園芸

ちなみに、3枚目の写真が冬の状態です。
寒さが強くなると、より赤い斑点がしっかり出てきます。

ガウラ スパークルホワイト 生産 販売 松原園芸

また、写真4枚目は、別の品種との比較です。
左側がピンクの花の品種で、右が白花の品種です。
花色がピンクのものは、葉も全体が赤くなったりします。
でも、白花は部分的に斑点模様のように赤くなります。
この現象は、結構、花色と関連しているので、他の植物でも似たような現象がみられます。

というわけで、この赤い斑点模様は、ガウラさんの夏にむけた衣替えの途中というわけです!

ご質問をしてくださったお客様ありがとうございました^ - ^





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

スポンサーサイト



2016.05.08 06:22|ガウラ
今日、ご紹介するのは、ガウラ(学名:Gaura lindheimeri)の「スパークルホワイト」という品種です。

ガウラ スパークルホワイト 生産 販売 松原園芸

この品種はガウラの中では、草丈があまり高くならない矮性の性質で、分枝性もよいので、なにもしなくても綺麗に咲いてくれます。

ガウラ スパークルホワイト 生産 販売 松原園芸


これから出荷が始まりますが、開花の高さは25〜30cmくらいに抑えてつくっています。
花は白花で、直径3cmくらいの大きさです。

ガウラ スパークルホワイト 生産 販売 松原園芸


耐寒性、耐暑性が抜群で、花の咲き終わった枝を切り戻しすると、また、株元から枝がでてきて、花が咲いてきてくれます。
また、開花には13時間以上、日光に当てる必要があるので、切り戻しは7月中に行うを最後にすると10月くらいまで花を楽しめます。

コンパクトなガウラなので、寄せ植えにも最適かと思います。
もちろん、庭に植えていただいても、毎年楽しめるのでいいですよ〜!

販売規格は、3.5号ポット、24入り/ケースです。
卸価格等は、お気軽にメッセージまたは各市場までお問い合わせいただければ幸いです。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2016.04.17 06:22|ガウラ
この写真は、ガウラ(アカバナ科Gaura属)という植物です。
このガウラの新品種開発も、少しづつですが、行っています。

ガウラ(アカバナ科Gaura属) オリジナル品種 育種 生産 販売 松原園芸

写真1、2枚目は、今、試験栽培中のピンク色のガウラです。

ガウラ(アカバナ科Gaura属) オリジナル品種 育種 生産 販売 松原園芸

透き通るようなすっきりした色合いのピンク色を目指して、作りました。
葉は今の時期は銅葉になり、カラーリーフ的な使い方もできそうです。

3枚目は白花のガウラです。
ガウラ(アカバナ科Gaura属) オリジナル品種 育種 生産 販売 松原園芸

来年には少し販売ができるように、これから準備を整えていこうと思います。
この他にも、もう一色、試験中なので、3色で展開していけたらいいな〜と思っています。
このガウラは、今年はまだ試験中なので、販売はできませんが、楽しみにお待ちいただけたら幸いです!




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2015.12.13 06:22|ガウラ
この赤く染まった絨毯は、植物のレッドカーペットです(というのは冗談ですが)

ガウラ 育種 生産 販売 松原園芸

これはガウラという植物です。
アカバナ科の学名Gaura lindheimeriという植物です。
北米原産の植物で、耐寒性も耐暑性も備えた、丈夫な植物です。
地植えにすれば、毎年、花が楽しめる宿根草として活躍します。

ガウラ 育種 生産 販売 松原園芸

今、生産している品種は、シロバナの品種で、草丈があまり伸びない矮性のタイプになります。
地植えにして2年目になると大きくなっていきますが、大きく育っても草丈60cmくらいです。
また、他のガウラ品種に比べて、枝がよく出てくる分枝性もよいので、何もしなくても綺麗に育ちます。

そんなガウラですが、寒さに当たると、葉が紅葉して、写真のように赤色に変わってきます。

ガウラ 育種 生産 販売 松原園芸

ただし、この品種は、完全に赤色になるわけではなく、斑点模様のように赤色に染まっていきます。
これだけを見ると、急に病気になったのかしら〜?と思ってしまうかもしれませんが、、、、
安心してください、正常ですから!

この紅葉具合は、品種や花色によっても違いがありますので、すべてのガウラがこういった色合いになるとはかぎりませんので、ご注意ください。
同じ植物でも、葉の色の変化に違いがあるので、そういったところも育てた方が発見する植物の面白さかもしれませんね。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2015.11.19 06:22|ガウラ
露地圃場では、ガウラの苗が育っています。

ガウラ 育種 生産 販売 松原園芸 オリジナル品種

来年の4月下旬ころから販売するガウラです。

ガウラ 育種 生産 販売 松原園芸 オリジナル品種

こちらはすべて白花のガウラです。

ガウラ 育種 生産 販売 松原園芸 オリジナル品種

白花のガウラは、3枚目の写真のように、よく見ると、気温がひくくなってくると、葉に赤い斑点ができてきます。
でも、これは病気ではなく、植物の生理現象なので、育てている方はご心配の必要はありません。
春になって、気温が高くなってくると、自然と緑色に戻って消えていきます。

ガウラ 育種 生産 販売 松原園芸 オリジナル品種

で、、、、4枚目の写真もガウラです。
このガウラは、今、商品開発途中の試作品です。

ガウラ 育種 生産 販売 松原園芸 オリジナル品種

この時期になると紅葉して、葉が真っ赤になってとっても綺麗です。

ガウラ 育種 生産 販売 松原園芸 オリジナル品種

この写真が白花の品種(右側)との比較ですが、白花の品種ではここまで真っ赤に紅葉しません。
この紅葉している品種は花色も今までにない鮮やかな赤花です。
そのほかにもピンク色のガウラも開発中で、再来年には販売開始できるかな〜と思っています。

この紅葉しているガウラは、花がなくても、耐寒性が強く、落葉もしないので、この時期のカラーリーフとしても販売できそうですね!
少し高さを出して、赤葉のカラーリーフってのも面白そうなので、来年の秋冬商品としてもチャレンジしてみようかな〜。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR