fc2ブログ
2018.01.15 06:22|プリムラ
こんなプリムラが咲いてきました!

IMG_1296.jpg

このプリムラは、色々と交配してきた中から、たまたま出てきたものの一つです。

花弁が立体的にフリフリになっていて、ちょっと面白い形をしています。
花いろも、表と裏の色合いがちょっと違うので、見る角度によって顔色が変わる面白さがあります。

IMG_1292.jpg

でも、プリムラを新しく商品化していくためには、ここからが大変なんです。
花の色合いと形が揃ったものが生産できる様に形質の固定をしていかなければなりません。
形質を固定して行くためには、数年間、交配と選抜を繰り返して、形質が固定されるのを確認して行く作業が必要になってきます。

そして、そのあとに、種子をたくさんとって、生産性の試験をしていって、、、その結果がOKとなれば、翌年から生産が開始できる様になります。

なので、今、いいな〜と思っているプリムラができてきても、実際に世に出てくるには数年後になります。
気の遠くなる様な感じがしますが、こればかりは生き物相手なので、時間をかけて行なっていくしかありませんね〜!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



2017.01.12 06:22|プリムラ
昨年の末からひっそりと販売していたプリムラ『アンティークマリアージュ』です。

IMG_9966.jpg

1月に入ってしっかりと花をつけてくれました!
先行のご注文のご予約を頂いてお客様へようやくご案内ができました。

IMG_9965.jpg

でも、まだまだご注文がたくさんきているので、とっても嬉しいことですね〜。

プリムラ アンティークマリアージュ POP

ちょっと変わった色合いで、しかもいろいろな色合いがはいったセットですが、ひと昔前では、こういう商品はなかなか売れないもんでしたが、今ではこういった商品でも販売の仕方を工夫すれば、逆に付加価値をつけてお客様にも手にとっていただけるようになりました。

マーケットの変化、販売店さんの工夫、いろいろな条件が重なっているかもしれませんが、生産者自身がどう提案していくかということも重要になってくる時代ですね。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2016.12.11 06:32|プリムラ
これは一昨年前に、川越ROKAさんから種子をいただいたプリムラです。

IMG_8235.jpg

今年、種子を播きをして、いろいろなものが咲いてきました。

IMG_8243.jpg

この写真は、その一部です。
このプリムラは、ベリスという原種が掛け合わされているので、花茎が伸び上がるタイプが出てきます。

IMG_8232.jpg

この花茎が伸びるという性質は、とっても面白くて、立体感が出てくるので、この性質を残しながら、いろいろな色合いと、開花性をうまく調整できるように交配をしていこうと思います。

数年後の商品化を目指して、あらたな商品開発がスタートです!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2016.12.10 06:33|プリムラ
昨日ご紹介したプリムラ『アンティークマリアージュ』には、こんな色合いもあります!

IMG_8222.jpg

とくに色を固定するような方向では、商品開発せず、いろいろな色合いがランダムに出てくるように交配をしているので、面白い色合いに出会えます。

IMG_8214.jpg

普通は、同じ色、同じ形になるように、規格が揃うように均一性が高い商品を開発するのが、植物の商品開発では一般的です。

でも、逆にいろいろな色の中から自分のお気に入りを選ぶという商品性をもった品種がここ数年で増えてきて、お花をご購入されるお客さまも、いろいろなものから自分だけの1鉢を選ぶ楽しさというのが定着しつつあるようにも感じています。

IMG_8218.jpg

このプリムラは、まさに自分だけの1鉢をさがしてもらいたいというコンセプトで、商品開発を進めています。

ただし、商品開発を進める上で、1つのポイントだけは共通するような方向性で交配を進めています。
その1つのポイントとは、、、、、今回はちょっと企業秘密にしておきましょうかね;^_^A

というわけで、昨日のご紹介の効果もあってか、このプリムラもたくさんのお問い合わせをいただき、まだお返事をしておりませんが、今、ご注文いただいた数を集計しておりますので、後ほどみなさまにはご連絡を差し上げますので今しばらくお待ちいただければ幸いです。

商品の発送は、ご連絡をいただいた先着順でとなりますため、ご了承ください。
また、まだこれから開花してくる分につきましては、もう少し在庫がございますので、ご予約は随時お受けいたします。
よろしくお願いします( ^ω^ )





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2016.12.09 06:22|プリムラ
いよいよ、出荷が始まります!
松原園芸で交配してきたプリムラ『アンティークマリアージュ』です。

IMG_6919.jpg

その名の通り、アンティークなカラーの花が咲いてくる、とってもシックな大人色プリムラです。

ちょっとグリーンが混じったブルー系の色合いは、まさにちょっとおしゃれなジーンズのような色合いです。

プリムラ アンティークマリアージュ POP
出荷時にはこんなPOPが一緒についてきます。

3号ロングポット、24入り/ケースで、ご注文の受付を開始いたします。

IMG_7660.jpg

と、、、、行ってものの、すでにご注文を多数いただいているのですが、咲かせながらどんどん出荷をしていく感じになりそうです。

まだ、これからご注文の受付を開始となりますが、先着順でのご案内となりますため、お急ぎの方は、お問い合わせフォームまでお願いします。

2016年も残りわずかですが、最後まで全力で走り抜けたいと思います!





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR