2013.06.03 08:57|植栽|
島根県の松江フォーゲルパークへ行ってきました。
フォーゲルパークに入ると、
すぐにいろいろな種類のフクロウとミミズクがお出迎えしてくれます。

受付をすませると、
最初に目の前に広がる光景がこちら。

温室の中、一面にベゴニアやペチュニアのつり鉢が広がっています。
この光景には圧巻です!

その他にも、ペラルゴニウムやフクシアの吊り鉢もあります。

こちらがフクシア(アカバナ科 Fuchsia属)です。
グランドカバーなどに使われている
ダイコンドラ(ヒルガオ科 Dichondra属)も
吊り鉢でとっても大きく育っていました!!

園内には熱帯の植物の温室もあります。

その他にも、レックスベゴニアやストレプトカーパスや、
球根ベゴニアなどなど、、、色々な植物を見る事ができます。
園内はとっても広いので、一回りするだけで、
2時間くらいはかかります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
フォーゲルパークに入ると、
すぐにいろいろな種類のフクロウとミミズクがお出迎えしてくれます。

受付をすませると、
最初に目の前に広がる光景がこちら。

温室の中、一面にベゴニアやペチュニアのつり鉢が広がっています。
この光景には圧巻です!

その他にも、ペラルゴニウムやフクシアの吊り鉢もあります。

こちらがフクシア(アカバナ科 Fuchsia属)です。
グランドカバーなどに使われている
ダイコンドラ(ヒルガオ科 Dichondra属)も
吊り鉢でとっても大きく育っていました!!

園内には熱帯の植物の温室もあります。

その他にも、レックスベゴニアやストレプトカーパスや、
球根ベゴニアなどなど、、、色々な植物を見る事ができます。
園内はとっても広いので、一回りするだけで、
2時間くらいはかかります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト