fc2ブログ
2013.06.12 06:07|ニチニチソウ
ベンチの上に並べられている苗は、
すべてニチニチソウです。



今日はこのニチニチソウの苗の鉢広げ(スペーシングと言ったりもします)をしていきます。


こちらがスペーシング前の苗の状態です。




これをスペーシングすると、、、



たちまち温室の中いっぱいにニチニチソウの苗が広がります。

スペーシングをすることによって、
苗に満遍なく光りがあたるようになります。
スペーシング前の状態のように、
葉が重なったり、となりの枝同士が重なったりして陰になってしまった枝は、
光を求めてどんどん伸びてしまいます。
これが徒長(とちょう)という現象です。
徒長してしまった株は軟弱な苗になってしまいます。

なので、スペーシングで株に光を十分に当てることで、
より充実した良い花苗ができあがるようになります。

スペーシングにはこういった植物に対するメリットがありますが、
生産する上ではメリットだけでなく、デメリットもあったりします。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

スポンサーサイト



05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR