2013.07.22 06:02|サルビア|
今、松原園芸では、チェリーセージを出荷中です。

株の大きさは、、、、

株の高さは品種によって異なりますが、
こんな感じです。
全部で10品種のチェリーセージを出荷しています。
色々な品種の紹介は随時していきますね~。
ちなみにチェリーセージというのは英名(Cherry sage)で、
日本ではSalvia microphyllaや、Salvia greggii、
それから、それらの交雑種Salvia x jamensisを総称して、
チェリーセージと呼んでいます。
Salvia microphyllaとSalvia greggiiの区別はつきますが、
交雑が進んでよくわからないものもあったります。
性質は似ているので、どちらも強健で栽培しやすいですよ~。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

株の大きさは、、、、

株の高さは品種によって異なりますが、
こんな感じです。
全部で10品種のチェリーセージを出荷しています。
色々な品種の紹介は随時していきますね~。
ちなみにチェリーセージというのは英名(Cherry sage)で、
日本ではSalvia microphyllaや、Salvia greggii、
それから、それらの交雑種Salvia x jamensisを総称して、
チェリーセージと呼んでいます。
Salvia microphyllaとSalvia greggiiの区別はつきますが、
交雑が進んでよくわからないものもあったります。
性質は似ているので、どちらも強健で栽培しやすいですよ~。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!

松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト