fc2ブログ
2013.09.30 08:05|パンジー・ビオラ
こちらの品種は、『フローラルパワー』シリーズの
『オレンジレッドウィング』というビオラ品種です。


フローラルパワー オレンジレッドウィング 2013.9.21


多花性で、オレンジ色と紫色の花弁の組み合わせのビオラです。
植物自体はとっても丈夫な品種ですよ〜。

こちら品種は、3.5号(直径10.5cm)ポット苗で現在生産しています。
販売開始は10月上中旬頃からです。 おたのしみに~。


お問い合わせはこちらまでお願いします。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





スポンサーサイト



2013.09.29 06:03|パンジー・ビオラ
こちらの品種は、『ペニー』シリーズの
『ピーチジャンプアップ』というビオラ品種です。

ペニー ピーチジャンプアップ ビオラ Viola 花の写真

多花性で、オレンジ~クリーム色それから青紫色の花弁の色合いのビオラです。
花の色は、栽培環境や株の違いによって、多少の濃淡や模様の差が出てきます。
植物自体はとっても丈夫な品種です。

こちら品種は、3.5号(直径10.5cm)ポット苗で現在生産しています。
販売開始は10月上中旬頃からです。 おたのしみに~。


お問い合わせはこちらまでお願いします。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



2013.09.28 05:51|パンジー・ビオラ
こちらの品種は、『フローラルパワー』シリーズの
『ディープパープルビーコン』という品種です。

フローラルパワー ディープパープルビーコン ビオラ 花の写真 Viola

上の花弁が白色で下の花弁が紫色の2色咲きのビオラ品種です。
とっても育てやすい品種です。

この品種は、3.5号(直径10.5cm)ポット苗で現在生産しています。
販売開始は10月上中旬頃からです。


お問い合わせはこちらまでお願いします。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2013.09.27 06:01|パンジー・ビオラ
こちらの品種は、『フローラルパワー』シリーズの
『イエローウィズブロッチ』という品種です。

フローラルパワー イエローウィズブロッチ ビオラ 花の写真 Viola  

はっきりとした黄色の色合いの中心にブロッチ模様が入ります。

この品種は、3.5号(直径10.5cm)ポット苗で現在生産しています。
販売開始は10月上中旬頃からです。


お問い合わせはこちらまでお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2013.09.26 06:02|パンジー・ビオラ
こちらの品種は、『フローラルパワースーパー』シリーズの
『スカイブルーブロッチ』という品種です。

フローラルパワースーパー スカイブルーブロッチ ビオラ 花の写真 Viola 

濃いブルーのブロッチが中心に入る明るい青色の花を咲かせます。
この品種は花の色が少しずつ変化していきます。
咲き始めと咲き終わりで色が少し変ったり、
気温や栽培環境の違いでも、少しずつ色が変ったりします。
秋の気温が暖かい時期は、花の色が淡い色合いになって、
気温が下がってくると濃い色の花を咲かせてきます。
色の変化を楽しみながら、ぜひ育ててみてくださいね~。

この品種は、3.5号(直径10.5cm)ポット苗で現在生産しています。
販売開始は10月上中旬頃からです。
お問い合わせはmatsubaranursery@gmail.comまでお願いします。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



2013.09.25 22:29|パンジー・ビオラ
こちらの品種は、『ペニー』シリーズの
『ホワイトブロッチ』という品種です。

ビオラ 花の写真 ペニー ホワイトブロッチ Viola

花弁はまるっこい形をしていて、
白い花の中心にブロッチ模様がはいる可愛らしい花を咲かせます。
ペニーシリーズはとっても丈夫で育てやすい品種ですよ~。


この品種は、3.5号(直径10.5cm)ポット苗で現在生産しています。
販売開始は10月上中旬頃からです。
お問い合わせはmatsubaranursery@gmail.comまでお願いします。





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2013.09.24 06:00|パンジー・ビオラ
こちらの品種は、『ペニー』シリーズの
『ディープブルー』という品種です。

ビオラ 花の写真 ペニー ディープブルー Viola 


濃いブルーの花を咲かせる品種です。
秋から徐々に咲き始めて、花数もとっても多くなる品種です。
植物自体もとっても丈夫な品種です。
花の色は、栽培環境や株の違いによって、多少の濃淡や模様の差が出てきます。

この品種は、3.5号(直径10.5cm)ポット苗で現在生産しています。
販売開始は10月上中旬頃からです。 おたのしみに~。





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2013.09.23 05:58|パンジー・ビオラ
こちらの品種は、『F1ビビ』シリーズの
『ピンクアンティーク』という品種です。

ビオラ 花の写真 ビビ ピンクアンティーク Viola

花の色がシックなアンティーク調の色合いですよね~。
花の色は生育時期や環境(温度、日照量、根詰まり、肥料などなど)によって、
多少の個体差が出てきます。
株自体はとっても丈夫で、株張りも良く、花付きも良い品種です。


この品種は、3.5号(直径10.5cm)ポット苗で生産しています。
販売開始は10月上中旬頃からです。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・






2013.09.22 06:04|パンジー・ビオラ
松原園芸で生産中のビオラ品種を紹介していきます。

ビオラ<br> フローラルパワー ホワイトパープルウィング

こちらの品種は、『フローラルパワー』シリーズの
『ホワイトパープルウィング』です。
開花がとっても早くて、いつでも花が咲くので、
長い間、花を楽しむことができる品種です。




ビオラ アウトバースト イエロー

こちらの品種は、ちょっと変った模様
の変わり咲き品種です。
『アウトバースト イエロー』という品種で、
花弁に編み目のようなトラ模様が入ったインパクトのあるビオラです。

どちらの品種も3.5号(直径10.5cm)ポット苗で生産しています。
販売開始は10月上中旬頃からです。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




2013.09.18 06:01|パンジー・ビオラ
松原園芸では様々なパンジーとビオラの品種を生産しています。

今年度生産中の品種が少しずつ開花してきましたので、
ちょっとずつ紹介していきますね~!


パンジー デルタプレミアム  バイオレット&ホワイト Pansy Delta Premium Violet/White

こちらのパンジーは、
『デルタプレミアム』シリーズの『バイオレット&ホワイト』です。
紫色と白色のコントラストがとってもきれいですよね~。





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2013.09.16 06:01|ランタナ
こちらは現在販売中のランタナのひとつです。

ランタナ Lantana camara 七変化 シチヘンゲ 販売

淡いピンクの色合いのランタナ(Lantana camara)です。

咲き始めは、少し黄色がかったピンクの色合いの花ですが、

これが咲き進むと、、、

ランタナ Lantana camara 七変化 シチヘンゲ 販売

淡いピンクの色合いから、濃いピンク色に変化していきます。

花の色が徐々に変化していくのはランタナの特徴の一つなので、
この花の色の変化も楽しんでくださいね~。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2013.09.15 05:55|イベリス
こちらの小さなポット苗は、ピンク色の花が咲くイベリスです。

iberis aurosica sweetheart ピンクのイベリス

お花屋さんで良く見かける白色のイベリスは、
Iberis sempervirensという種(しゅ)ですが、
こちらのピンク色の花が咲くイベリスは、
Iberis aurosicaという植物で、種(しゅ)が異なります。



iberis aurosica sweetheart ピンクのイベリス


暑さがちょっと苦手ですが、無事に夏をこしてくれたので、
これから大きく育っていくのが楽しみな植物です。
でも、今年は試験生産のため生産量が少なめで、
すぐに売り切れてしまうかもしれません....




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



2013.09.13 05:33|ウィンターコスモス
こちらのセル苗はウィンターコスモス(キク科 Bidens laevis)のセル成型苗です。

キク科 Bidens laevis ウィンターコスモス セル成型苗 セル苗 挿し芽


ウィンターコスモスは、気温の高いこの時期は枝がとっても伸びやすい植物です。
しかも、花も咲かせずに、ひたすら茎だけが伸びていってしまいます。

キク科 Bidens laevis ウィンターコスモス セル成型苗 セル苗 挿し芽


でも、この苗は、、、、

キク科 Bidens laevis ウィンターコスモス セル成型苗 セル苗 挿し芽

茎がのびていません。

花壇苗として、茎が伸びてしまうと、
見た目がひょろひょろしてしまって、軟弱な苗に見えてしまうので、
茎が伸びないように、生産方法を工夫しています。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



2013.09.11 05:55|ヒューケラ
こちらは、ヒューケラ(ユキノシタ科Heuchera属)のセル苗です。

ヒューケラ ツボサンゴ Heuchera ユキノシタ科

現在、ヒューケラは3.5号ポット苗で4色を生産中です。
10月頃から販売がスタートする予定です。

10月頃からは直射日光下で育てて頂けると、葉の色も良くなりますよ~。
耐寒性も抜群なので、屋外で育てて頂いて大丈夫です。
植え付けには排水性の良い用土に植えて頂く事をお勧めします。
肥料については、10月から11月頃までは、
緩効性の置き肥を少量おいていただく程度で十分です。





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2013.09.10 06:05|ストック
先日、ストックのポット上げを行いました。


ストック アブラナ科  Matthiola属 キスミー ビンテージ

ストックは、アブラナ科 Matthiola属の植物で、
南ヨーロッパの地中海沿岸地方が原産とされています。

なので、、、
10~15℃くらいの涼しい環境が大好きです。

パンジーやビオラほどの耐寒性はありませんが、
暖地では花壇苗として植え込んでも大丈夫なくらいの耐寒性は持ち合わせています。


ストック アブラナ科  Matthiola属 キスミー ビンテージ


生産している品種は、
光沢感のある照葉が特徴の『キスミーシリーズ』と
シルバーリーフの有毛系の『ビンテージシリーズ』です。

ストックは花だけでなく、香りも楽しめる植物なので、
ぜひ香りもいろいろ楽しんでみてくださいね~。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・







2013.09.09 06:04|パンジー・ビオラ
一面にびっしり詰まった苗たちは、すべてパンジーの苗です。

Viola X wittrockiana パンジー スミレ科 ビオラ

つい最近、植え込んだばかりの苗ですが、
もうこんなにも大きくなってきました。


Viola X wittrockiana パンジー スミレ科 ビオラ 


この調子で行けば、10月上旬から販売ができそうで~す!





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2013.09.08 21:46|ランタナ
現在生産中の紫花のコバノランタナ(クマツヅラ科 Lantana monteviensis)です。

紫花 コバノランタナ(クマツヅラ科 Lantana monteviensis)

苗のサイズは、3.5号のポット苗です。


紫花 コバノランタナ(クマツヅラ科 Lantana monteviensis)


性質は白花のコバノランタナとほとんど同じで、
葉が小さくて、枝が伸びやすい性質です。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




2013.09.07 06:05|ランタナ
現在生産中の白花のコバノランタナ(クマツヅラ科 Lantana monteviensis)です。

白花 コバノランタナ クマツヅラ科 Lantana monteviensis

苗のサイズは、3.5号のポット苗です。

白花 コバノランタナ クマツヅラ科 Lantana monteviensis

コバノランタナは、ランタナ(Lantana camara)よりも、
葉が小さくて、枝が伸びやすい性質です。

コバノランタナだけではちょっと物足りない感じがしますが、
寄植えや植栽などの脇役としては、枝が伸びて立体感が出せるのでもってこいです。


白花 コバノランタナ クマツヅラ科 Lantana monteviensis



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





2013.09.06 05:42|ナデシコ
ナデシコ(ナデシコ科Dianthus属)のテルスターシリーズのセル成型苗が完成しました。

ナデシコ ダイアンサス Dianthus テルスター セル成型苗 セル苗


まだまだとっても小さな苗ですが、
これから鉢上げされて秋冬の花苗として活躍してくれる植物です。


ナデシコ ダイアンサス Dianthus テルスター セル成型苗 セル苗


ナデシコのテルスターシリーズは、 種間雑種の品種なので、とっても丈夫なのが特徴です。
耐寒性と耐暑性のどちらも備えているので、どこでも、いつでも育てることができます。
さらに四季咲き性なので、いつでも花を咲かせてくれるので、
どなたでも簡単に楽しむことができますよ!




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2013.09.05 06:01|ランタナ
こちらは現在販売中のランタナのひとつです。




淡いオレンジの色合いのランタナ(Lantana camara)です。


ランタナ Lantana camara 七変化 シチヘンゲ 販売

3.5号ポット苗で生産していますよ~。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・





2013.09.04 05:45|ランタナ
現在、ランタナ(Lantana camara)を出荷中です。


ランタナ Lantana camara 七変化 シチヘンゲ 販売

生産しているランタナは3.5号ポット苗です。


ランタナ Lantana camara 七変化 シチヘンゲ 販売

こちらの写真は6色ミックス(24ポット入り)ですが、単色でも承っています。
他にもいろいろな花色の品種を扱っているので、
少しずつ紹介していきますね~。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ

いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

2013.09.03 06:01|ダリア
現在、ダリア(キク科Dahlia属)のわい性品種‘フィガロ’シリーズを出荷中です。

ダリア フィガロ Dahlia

‘フィガロ’シリーズは、草丈が20~40cm程度で栽培できるわい性のダリアです。
現在、出荷中のフィガロの苗は、3.5号ポットの規格で生産しています。

ダリア フィガロ Dahlia

花色はイエロー系、オレンジ系、レッド系、バイオレット系があります。

このダリアは種子系の品種ですが、
しっかり球根もできますので、関東以西で比較的温暖な地域であれば、
越冬して翌年も楽しむ事ができます。
寒冷な地域では、地上部が枯れ上がってきたら、
球根を掘り上げて、鉢植えにして凍らない場所で、管理すると越冬できます。

ちなみに群馬県伊勢崎市では、地植えにしても越冬できました。

ただし、、、、
地植えでの越冬する場合は、同じ気候でも、
植え込んでいる用土の種類や状態によっても変ってくるので、注意が必要です。
地植えで越冬させたい場合は、できる限り水はけのよい用土条件を整えてあげてください。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

携帯電話からは、、、、
こちらの(↓)QRコードからも見れますので、よかったら見て下さいね!



松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR