以前に紹介したこちらの挿し芽ですが、、、

発根して芽がでてきました!!

こんな感じで、、、、

ポットに鉢上げしたものも、こんな感じで芽が出ています。
挿し芽といっても、、、
あんなにぶつ切りして、土の上に粗雑に置いただけなのに...
しっかり発根して、芽も出てきました!
ここから、大きく育てるにはもうしばらく時間がかかりますが、
また成長したら写真で紹介していきますね〜。
おっと、、、この植物の名前を紹介するのを忘れるところでした。
この植物は、スタペリア(ガガイモ科Stapelia hirsuta)という植物です。
とっても変な花を咲かせます。また、花がさいてきたら紹介しますね〜。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

発根して芽がでてきました!!

こんな感じで、、、、

ポットに鉢上げしたものも、こんな感じで芽が出ています。
挿し芽といっても、、、
あんなにぶつ切りして、土の上に粗雑に置いただけなのに...
しっかり発根して、芽も出てきました!
ここから、大きく育てるにはもうしばらく時間がかかりますが、
また成長したら写真で紹介していきますね〜。
おっと、、、この植物の名前を紹介するのを忘れるところでした。
この植物は、スタペリア(ガガイモ科Stapelia hirsuta)という植物です。
とっても変な花を咲かせます。また、花がさいてきたら紹介しますね〜。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト