2014.01.15 06:03|プリムラ|
今日紹介するのは、こちらです↓

肥後ポリアンサ(Primula polyantha)の‘紅返し’(もみがえし)という品種です。

花の色合いは、黄色地に赤の覆輪模様の色です。

花の色は、株ごとに若干の濃淡の差があります。
花の大きさは、だいたい直径5〜7cmくらいで、
とっても大きな花です。
実は、、、
上の二つの花の写真には、
このプリムラという植物の重要な特徴を示すものが写っています。
さて、どんな特徴の事でしょう〜??
正解は、、、、また今度にしましょう!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

肥後ポリアンサ(Primula polyantha)の‘紅返し’(もみがえし)という品種です。

花の色合いは、黄色地に赤の覆輪模様の色です。

花の色は、株ごとに若干の濃淡の差があります。
花の大きさは、だいたい直径5〜7cmくらいで、
とっても大きな花です。
実は、、、
上の二つの花の写真には、
このプリムラという植物の重要な特徴を示すものが写っています。
さて、どんな特徴の事でしょう〜??
正解は、、、、また今度にしましょう!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト