fc2ブログ
2014.05.14 06:00|ナデシコ
今日、紹介するのはこちら↓

ダイアンサス スーティブラック 黒花ナデシコ  ヒゲナデシコ Dianthus barbatus nigrescens 'Sooty'   生産 販売 松原園芸 直売

シックなチョコレート色のナデシコの
ダイアンサス スーティブラックという品種です。

1株でも植付けておけば、、、、

ダイアンサス スーティブラック 黒花ナデシコ  ヒゲナデシコ Dianthus barbatus nigrescens 'Sooty'   生産 販売 松原園芸 直売

こんなに立派に大きくなります。

ヒゲナデシコやビジョナデシコと同じ種類の
Dianthus barbatusという種になります。

耐寒性はとっても強いので、おすすめは秋頃に苗を植付けておくと、
株も充実してとっても大きくなります。
花はだいたい翌年の5月下旬頃から開花してきて、7月頃まで楽しめます。

また、葉は寒さにあたると、ちょっと銅葉になって、
カラーリーフとしてもたのしめます。

ダイアンサス スーティブラック 黒花ナデシコ  ヒゲナデシコ Dianthus barbatus nigrescens 'Sooty'   生産 販売 松原園芸 直売

残念ながら、今年は試験生産の段階なので、販売はしていませんが、来年には販売を開始していきたいと思っています。
(ただし、、、雪で壊れた温室の修理が済んでいれば、ですが....がんばります。)






スポンサーサイト



2014.05.13 06:02|ベロニカ
ベロニカが開花してきました。

ベロニカ Veronica spicata  生産 販売 松原園芸 直売

このベロニカを育てていた温室は雪でつぶれてしまいましたが、
このベロニカは、寒さにとっても強い宿根草なので、
温室から外へ救出して寒さの中、じっと我慢してそだてていました。

ベロニカ Veronica spicata  生産 販売 松原園芸 直売

温室の中でそだてていれば、もうこんな感じで開花してきますが、、、、
露地で育てていたので、、、、

ベロニカ Veronica spicata  生産 販売 松原園芸 直売

株はまだこんな感じです。
でも来週くらいから販売が始められそうです。

このベロニカは、Veronica spicataという植物で、
耐寒性が強く、花壇に植え込んでおけば、毎年、5月中下旬頃から花を咲かせてくれます。
とっても簡単な植物なので、是非、植えてみてくださいね〜。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2014.05.07 05:08|サルビア
今日紹介するのは、こちら↓

Salvia farinacea サルビア ファリナセア フェアリークイーン シラス ブルーサルビア(Blue salvia)ナナディープブルー  生産 販売 松原園芸 直売

こちらはサルビア ファリナセア(Salvia farinacea)の
『ナナ ディープブルー』です。
花茎が青く、花も青い花を咲かせる品種です。
ラベンダーのような感じの穂が出ててきて、
たくさんの花を咲かせていきます。

夏の暑さにはとっても強い植物で、
草丈は30~50cmくらいに成長します。
暖地では露地で越冬可能な宿根草になりますが、
寒さにはそれほど強くないので半耐寒性の植物です。

高さが出せて立体感が出るので、
露地植えでも寄植えでも楽しんでいただける植物です。

このサルビア ファリナセアは、3.5号ポット苗(直径10.5cm)24入で現在販売中です。
少量のため、完売してしまった場合はご了承下さい。
詳細については下記サイトをご覧下さい。





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2014.05.06 10:53|マトリカリア
今日、紹介するのはこちらです。

マトリカリア(キク科) サンタナイエロー Tanacetum parthenium ‘Santana Yellow’  生産 販売 松原園芸 直売

マトリカリア(キク科)の『サンタナイエロー』です。
名前はマトリカリアといいますが、学名ではTanacetum属になります。

マトリカリア(キク科) サンタナイエロー Tanacetum parthenium ‘Santana Yellow’  生産 販売 松原園芸 直売

花は、白い舌状花と、淡い黄色の筒状花なので、全体的な色合いは淡い黄色に見えます。
爽やかな色合いなので、これからの季節にピッタリですよね〜。

マトリカリア(キク科) サンタナイエロー Tanacetum parthenium ‘Santana Yellow’  生産 販売 松原園芸 直売

マトリカリア『サンタナイエロー』は、花壇苗や寄植えに最適な矮性の品種です。植物の大きさは15~20cm程度で次々と花を咲かせてくれます。開花期間がとっても長いので、初心者の方でも長く楽しめる植物です。


このマトリカリアは、3.5号ポット苗(直径10.5cm)24入で現在販売中です。
少量のため、完売してしまった場合はご了承下さい。
詳細については下記サイトをご覧下さい。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2014.05.05 16:07|ニチニチソウ
今日紹介するのはこちら

ニチニチソウ ジャムズ&ジェリー ブラックベリー Catharanthus roseus キョウチクトウ科 ニチニチソウ ビンカ 生産 販売 松原園芸 直売

ニチニチソウの『ジャムズ&ジェリー ブラックベリー』です。
日日草のなかでもちょっとユニークなブラックカラーの品種です。花色はベルベットのようなシックな色合い。ニチニチソウは暑さに強いので、これからの夏の花壇のアクセントや鉢植えでも楽しんでいただけます。

ニチニチソウ ジャムズ&ジェリー ブラックベリー Catharanthus roseus キョウチクトウ科 ニチニチソウ ビンカ 生産 販売 松原園芸 直売

このニチニチソウは、3.5号ポット苗(直径10.5cm)24入で現在販売中です。
少量のため、完売してしまった場合はご了承下さい。
詳細については下記サイトをご覧下さい。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2014.05.03 06:01|アークトチス
今日紹介するのは、これ↓

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・  デージー   生産 販売 松原園芸

アークトーチス グランディス(キク科Arctotis grandis)という植物です。
透き通るような白色の花でとってもきれいな色合いですよね〜。
また花の中央部分が少し青みを帯びることから、別名でブルーアイ・デージーと呼ばれることもあります。

Arctotis grandis アークトチス グランディス ブルーアイ・  デージー   生産 販売 松原園芸

さらに、葉はちょっとシルバーリーフのような色合いなので、
これからの暑くなる時期に涼しい色合いを添えてくれそうな植物ですね〜。
大きな鉢や花壇に植えると高さが50〜70cmくらいまでなりますので、
ちょっと高さを出したい寄植えや花壇に最適です。

このアークトチスは、3.5号ポット苗(直径10.5cm)24入で現在販売中です。
少量のため、完売してしまった場合はご了承下さい。
詳細については下記サイトをご覧下さい。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


2014.05.02 06:03|イベリス
ちょっと変ったピンク色の花を咲かせるイベリスが
ようやく開花してきました。

Iberis aurosica スイートハート ピンクイベリス  生産 販売 松原園芸

こんな花を咲かせます!

Iberis aurosica スイートハート ピンクイベリス  生産 販売 松原園芸

お花屋さんで良く見かける白色のイベリスは、
Iberis sempervirensという種(しゅ)ですが、
こちらのピンク色の花が咲くイベリスは、
Iberis aurosicaという植物で、種(しゅ)が異なります。
品種は『スイートハート』といいます。

Iberis aurosica スイートハート ピンクイベリス  生産 販売 松原園芸

株張りは、ドーム状にこんもりと育っていきます。
初めて作ってみたので、いつになったら花をさかせるのかな〜と思っていましたが、
ようやく花を咲かせてくれました〜!


このピンクイベリスは、3.5号ポット苗(直径10.5cm)24入で現在販売中です。
少量のため、完売してしまった場合はご了承下さい。
直売ご希望のお客様には、現在、送料込みの特別価格をご提案中です。
詳細については個別でのご対応となりますので、
お問い合わせフォーム)まで『ピンクイベリス希望』とご記入の上ご連絡を下さい。折り返しお取り引き方法と販売価格についてメールにてお知らせ致します。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
2014.05.01 06:01|その他
おはようございます。
こちらの写真は雪でつぶれてしまった温室の中です。

オステオスペルマム Osteospermum 生産 販売 松原園芸

温室のつぶれた箇所からうまく避けられた苗は元気に育ってくれました!
ここで咲いているのは、全部オステオスペルマムです。

オステオスペルマム Osteospermum 生産 販売 松原園芸

温室がつぶれてからは、暖房機も使えなくなってしまったので、
加温することができなくなって、本来の出荷時期からはだいぶ遅れてしまいました。
でも、無加温で少し凍りついても、ちゃんと花を咲かせてくれました〜!

オステオスペルマム Osteospermum 生産 販売 松原園芸

なので、、、自然開花の花苗ですね〜。

今は、生き残った花苗たちをせっせと出荷中です。

オステオスペルマム Osteospermum 生産 販売 松原園芸

できる限りたくさんのオステオスペルマムを出荷していきたいですね〜。
そのあとはこの温室の解体作業が始まります。


このオステオスペルマムは、3.5号ポット苗(直径10.5cm)24入で現在販売中です。
少量のため、完売してしまった場合はご了承下さい。
直売ご希望のお客様には、現在、送料込みの特別価格をご提案中です。
詳細については個別でのご対応となりますので、
お問い合わせ)まで『オステオスペルマム希望』とご記入の上ご連絡を下さい。折り返しお取り引き方法と販売価格についてメールにてお知らせ致します。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR