2014.06.28 05:06|その他|
今年の2月の記録的な大雪で松原園芸のハウスは、
生産面積の7割ほどの温室が倒壊しました。

こちらがそのときの様子です。
温室の中はこの通りでした。

もちろんこの植物は、冬の寒さにさらされて、
凍結してしまい、すべて枯れてしまいました。
それから雪がとけてからは、、、、

毎日、解体撤去作業と、残った植物の救出作業、、、
それから生産、出荷作業を人員を増やすことなく、
こつこつと続けてきました。

少しずつ、、、

少しずつ、、、
そして、、、ようやく、、、

この温室の撤去が終わりました。
この場所に新たな温室を再建する計画を立てていますが、
業者さんの方も色々な場所で再建ハウスを建設しているようで、
いつから建て始められるかわからないようです。
とりあえず、しばらくの間は残ったハウスで、
可能な限りお花を生産していくしかありません。
できる限りたくさんのお花を作って、
全国の皆様にお届けできるように努めていきたいと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
生産面積の7割ほどの温室が倒壊しました。

こちらがそのときの様子です。
温室の中はこの通りでした。

もちろんこの植物は、冬の寒さにさらされて、
凍結してしまい、すべて枯れてしまいました。
それから雪がとけてからは、、、、

毎日、解体撤去作業と、残った植物の救出作業、、、
それから生産、出荷作業を人員を増やすことなく、
こつこつと続けてきました。

少しずつ、、、

少しずつ、、、
そして、、、ようやく、、、

この温室の撤去が終わりました。
この場所に新たな温室を再建する計画を立てていますが、
業者さんの方も色々な場所で再建ハウスを建設しているようで、
いつから建て始められるかわからないようです。
とりあえず、しばらくの間は残ったハウスで、
可能な限りお花を生産していくしかありません。
できる限りたくさんのお花を作って、
全国の皆様にお届けできるように努めていきたいと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト