2015.01.06 06:23|マーガレット|
昨年の年末にマーガレットのタネ播きをしました。

ただし、このマーガレットはただのマーガレットではなく、色々な種(しゅ)のマーガレットです。
つまり、園芸品種ではなく、野生種のマーガレットです。
園芸品種のもととなった種(しゅ)は、Argyranthemum frutescensという種ですが、
このArgyranthemum属には他の種(しゅ)もあります。

この発芽してきた写真の左と右の列は、同じArgyranthemum属の植物ですが、子葉の大きさが違ったりします。ちなみに左が園芸品種のもととなったArgyranthemum frutescensです。
同属の植物でも、種(しゅ)が違うだけで、発芽してきたばかりの子葉の大きさすら変ってしまいます!!

どんな花が咲くのか、ちょっと未知数ですが、
これから先、新しいマーガレットを作るときの育種のもとになっていくかもしれません。
花が咲くのが楽しみだな〜♩
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ただし、このマーガレットはただのマーガレットではなく、色々な種(しゅ)のマーガレットです。
つまり、園芸品種ではなく、野生種のマーガレットです。
園芸品種のもととなった種(しゅ)は、Argyranthemum frutescensという種ですが、
このArgyranthemum属には他の種(しゅ)もあります。

この発芽してきた写真の左と右の列は、同じArgyranthemum属の植物ですが、子葉の大きさが違ったりします。ちなみに左が園芸品種のもととなったArgyranthemum frutescensです。
同属の植物でも、種(しゅ)が違うだけで、発芽してきたばかりの子葉の大きさすら変ってしまいます!!

どんな花が咲くのか、ちょっと未知数ですが、
これから先、新しいマーガレットを作るときの育種のもとになっていくかもしれません。
花が咲くのが楽しみだな〜♩
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト