fc2ブログ
2015.01.16 06:20|ルピナス
これは、ルピナスの苗です。

ルピナス Lupinus polyphyllus ラッセルルピナス  生産 販売 松原園芸

ルピナスの中でもラッセルルピナス(Lupinus polyphyllus)と呼ばれている種類で、比較的耐寒性のあるタイプです。
一昨年までは、温室内で栽培していましたが、
昨年、ルピナスを育てていた温室が雪で潰れてしまい、
温室が無くなってしまったので、今年は露地での栽培に挑戦しています。
毎日、ポットの中は凍りつきますし、霜は降りますし、
赤城山からやってくる強風「赤城おろし」にさらされるわで、
とっても過酷な環境で育てています。
中には、枯れてしまうものも出てきてしまいましたが、
何とか頑張って、育ってくれています。
ただ、とっても過酷な環境で、苗の葉に傷みが出てきたりもしているので、
商品として販売できるか、まだわかりませんが....
でも、この環境でも育つということがわかったので、
もう少し工夫を加えてあげれば、露地でも栽培できそうな気がしています。
どんどん新しい試みをして、失敗の一つ一つを新しい栽培技術の向上につなげていきたいと思います。

さて、そんな中、温室で育てているときには気がつかなかったことも出てきたりしました。
写真の様に、赤茶色くチョコレート色の葉に紅葉するルピナスがあったります。

ルピナス Lupinus polyphyllus ラッセルルピナス  生産 販売 松原園芸

温室の中での栽培でも、紅葉はしていましたが、
ここまで赤くはなりませんでした。
もちろん、個体差があって若干緑がまじった紅葉の葉のものもありますが、
しっかり色づく個体をうまく選抜していけば、
冬のカラーリーフとして楽しめるかな〜、なんて、思っています。
この葉の色は、花の色ともリンクしているので、
カラーリーフで色々な花色を作るのは難しいかもしれませんが、
葉の色だけで品種改良するのもありかな〜と企んでいます!




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


スポンサーサイト



12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR