2015.01.17 06:23|プリムラ|
これはプリムラ ポリアンサです。
ただのポリアンサではなく、バラ咲きに咲くポリアンサです。

プリムラの中にはジュリアンと呼ばれる品種で、
バラ咲きになる品種がありますが、
このポリアンサはジュリアンよりも大輪です。

2つ並べてある写真の左側がジュリアンで従来のバラ咲き品種です。
で、、、今回紹介しているポリアンサが右側です。
ジュリアンよりも一回り大きなバラ咲きの花が咲いています。

でも、このバラ咲きポリアンサはまだ販売はしておりません。
これ、実は、たまたま栽培しているポリアンサの中から出てきた株なのです。
タネを播いていろいろと育てていると、思いがけない出会いがあったりしますが、
このバラ咲きになったポリアンサも、普通の大輪のポリアンサの中から、偶然出てきたものです。
バラ咲きのポリアンサの品種もありますが、
ちょっと花弁がひろがってしまうものが多かったので、
いまいちだな〜と思っていたのですが、
これは本当にきれいなバラ咲きになっています。
これから、うまく新しい品種を作れれば面白いな〜と、
また、たくらんでいます(笑)!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ただのポリアンサではなく、バラ咲きに咲くポリアンサです。

プリムラの中にはジュリアンと呼ばれる品種で、
バラ咲きになる品種がありますが、
このポリアンサはジュリアンよりも大輪です。

2つ並べてある写真の左側がジュリアンで従来のバラ咲き品種です。
で、、、今回紹介しているポリアンサが右側です。
ジュリアンよりも一回り大きなバラ咲きの花が咲いています。

でも、このバラ咲きポリアンサはまだ販売はしておりません。
これ、実は、たまたま栽培しているポリアンサの中から出てきた株なのです。
タネを播いていろいろと育てていると、思いがけない出会いがあったりしますが、
このバラ咲きになったポリアンサも、普通の大輪のポリアンサの中から、偶然出てきたものです。
バラ咲きのポリアンサの品種もありますが、
ちょっと花弁がひろがってしまうものが多かったので、
いまいちだな〜と思っていたのですが、
これは本当にきれいなバラ咲きになっています。
これから、うまく新しい品種を作れれば面白いな〜と、
また、たくらんでいます(笑)!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト