2015.02.01 06:23|その他|
昨日は、ちょっと所用で都内の方にでかけていました。
せっかく都内に行くので、以前から行ってみたかったオザキフラワーパークさんへ立ち寄りました。
そこで、偶然の人だかりが...!

昨日は、ちょうど横山園芸の横山直樹さんのクリスマスローズの講習会でした!
講習直前の横山さんを激写しました!

クリスマスローズや原種シクラメン、それからネリネなど、
どれも新しい品種を生み出すにはとっても時間のかかる植物を育種しています。
ネリネなどは、交配してから花を咲かせるまで5〜6年もかかってしまいます。
そこから選抜をして、さらに生産するための増殖にも数年....
新しい品種を生み出すだけで、10年以上の歳月をかけているのでは無いでしょうか...
横山さんは、昨日のような講習会を全国で行っています!
その思いは、クリスマスローズの楽しさを知ってもらいたい、
趣味家の植物ではなく、誰でも楽しめるんだということを伝えたいという熱い思いから、
自分の植物に触れる時間を削って、全国を飛び回っています。
とっても努力家で、探究心旺盛、いつも笑顔がすてきで、
私も話をするだけで、いつもわくわくしてしまいます!
この講演も満席で、会場に入れないほどの大人気でした!
少しずつでも、一歩一歩、植物の楽しさを伝えていけば、
そこに人の輪もできていきますね〜。
植物と人が楽しく会話する、そんな時間をいろいろなところで提案していければ、
もっと植物を楽しむことが身近なものになりそうですね〜。
尾崎さん、横山さん、突然の出没で申し訳ありませんでしたが、
とっても楽しいお話を有り難うございました!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
せっかく都内に行くので、以前から行ってみたかったオザキフラワーパークさんへ立ち寄りました。
そこで、偶然の人だかりが...!

昨日は、ちょうど横山園芸の横山直樹さんのクリスマスローズの講習会でした!
講習直前の横山さんを激写しました!

クリスマスローズや原種シクラメン、それからネリネなど、
どれも新しい品種を生み出すにはとっても時間のかかる植物を育種しています。
ネリネなどは、交配してから花を咲かせるまで5〜6年もかかってしまいます。
そこから選抜をして、さらに生産するための増殖にも数年....
新しい品種を生み出すだけで、10年以上の歳月をかけているのでは無いでしょうか...
横山さんは、昨日のような講習会を全国で行っています!
その思いは、クリスマスローズの楽しさを知ってもらいたい、
趣味家の植物ではなく、誰でも楽しめるんだということを伝えたいという熱い思いから、
自分の植物に触れる時間を削って、全国を飛び回っています。
とっても努力家で、探究心旺盛、いつも笑顔がすてきで、
私も話をするだけで、いつもわくわくしてしまいます!
この講演も満席で、会場に入れないほどの大人気でした!
少しずつでも、一歩一歩、植物の楽しさを伝えていけば、
そこに人の輪もできていきますね〜。
植物と人が楽しく会話する、そんな時間をいろいろなところで提案していければ、
もっと植物を楽しむことが身近なものになりそうですね〜。
尾崎さん、横山さん、突然の出没で申し訳ありませんでしたが、
とっても楽しいお話を有り難うございました!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト