fc2ブログ
2015.04.16 06:22|カリブラコア
今日は、松原園芸オリジナル品種のカリブラコア『カリエルテ』シリーズを紹介していきます。
まず、この品種の名前のカリエルテですが、『Calierte』という造語を作りました。
この意味は、『Cali』が『Calibrachoa(カリブラコア)』の属名からで、
『erte』というのは、スペイン語の『fuerte』(強い・丈夫)という意味の単語をくっつけて、
『カリエルテ』という名前にしました。
なので、このカリブラコアの特徴は、なんといっても丈夫で、
とっても強健というポイントで育種しています。
ちなみに、群馬県伊勢崎市であれば、今年、外で普通に越冬しました。
外の鉢植えには霜よけもせず、特に何もしなくても、今新しい芽が伸びてきています。
ちょっと、強く作りすぎてしまい、1回買うだけで翌年も楽しめてしまうので、
次の年に買わなくてもすんでしまうかもしれません(汗)。
本当は、毎年、たくさん買ってもらいたいのですが...(苦笑)。

そんなカリエルテシリーズの中でも、今日紹介するのは、
一風変わった色合いのミスティックパープルです。

カリブラコア カリエルテ ミスティックパープル  Calibrachoa Calierte 育種 生産 販売 松原園芸 オリジナル品種 直売

ミスティックとは『神秘的な』という意味です。
ちょっと黄色みがかった紫色で、まさしく神秘的な色合いです。
栽培環境によっては、セミダブルっぽくもなります。

カリブラコア カリエルテ ミスティックパープル  Calibrachoa Calierte 育種 生産 販売 松原園芸 オリジナル品種 直売

カリブラコア カリエルテ ミスティックパープル  Calibrachoa Calierte 育種 生産 販売 松原園芸 オリジナル品種 直売

他の品種に比べて、ちょっと開花時期が10日ほど遅くなりますが、
今、蕾がたくさん付いているので、間もなく満開になりそうです!




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR