昨年の2月の大雪の災害から1年2か月が経過して、ようやく2棟目の温室の再建が始まりました。
1枚目の写真が再建の様子です。

基礎工事が終わって、これから建て方です。
まだまだ、温室として使えるようになるには、連休もあったりするので、6月になってしまいますが、ようやくといったところでしょうか。

2枚目の写真は、実際に昨年の雪で潰れたときの様子です。
このときは温室の中にオステオスペルマムが4万ポットほど入っていて、そのまま取り出すこともできずに、枯らすのものかわいそうなので、潰れたハウスの中で、倒れた柱をくぐりながら、中腰で水やりをしていました。もう過去のことですが、このことがあったからこそ、今、何をするべきなのかが見えるようになった気がします。とっても勉強になった1年でした。

3枚目の写真は、解体中の様子です。すべて自力でネジを外しながら解体していきました。もちろん、同時に生産や出荷作業もこなしながら行いました。人数も増やすことも減らすこともなく、どうやったら、この解体作業をしながら、生産ができるのか、必死に考えた結果、とっても効率よく生産をする方法を構築していくことができました。これもどん底の逆境のお陰です。さらに育種なんてする時間はなおさらとることが、できないので、必然的に効率的な短時間で行う育種を考え出していきました。そのお陰で今のいろいろな品種を同時にうみだせるようにもなりました。
まさに雪害のお陰です。(スーパーポジティブに考えています!)
告知です。
本日限定で、松原園芸のFacebookページで、特別企画を開催中です。もしFacebookアカウントをお持ちであれば、ぜひ見て下さい。
松原園芸のFacebookページ https://www.facebook.com/Matsubara.Engei
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
1枚目の写真が再建の様子です。

基礎工事が終わって、これから建て方です。
まだまだ、温室として使えるようになるには、連休もあったりするので、6月になってしまいますが、ようやくといったところでしょうか。

2枚目の写真は、実際に昨年の雪で潰れたときの様子です。
このときは温室の中にオステオスペルマムが4万ポットほど入っていて、そのまま取り出すこともできずに、枯らすのものかわいそうなので、潰れたハウスの中で、倒れた柱をくぐりながら、中腰で水やりをしていました。もう過去のことですが、このことがあったからこそ、今、何をするべきなのかが見えるようになった気がします。とっても勉強になった1年でした。

3枚目の写真は、解体中の様子です。すべて自力でネジを外しながら解体していきました。もちろん、同時に生産や出荷作業もこなしながら行いました。人数も増やすことも減らすこともなく、どうやったら、この解体作業をしながら、生産ができるのか、必死に考えた結果、とっても効率よく生産をする方法を構築していくことができました。これもどん底の逆境のお陰です。さらに育種なんてする時間はなおさらとることが、できないので、必然的に効率的な短時間で行う育種を考え出していきました。そのお陰で今のいろいろな品種を同時にうみだせるようにもなりました。
まさに雪害のお陰です。(スーパーポジティブに考えています!)
告知です。
本日限定で、松原園芸のFacebookページで、特別企画を開催中です。もしFacebookアカウントをお持ちであれば、ぜひ見て下さい。
松原園芸のFacebookページ https://www.facebook.com/Matsubara.Engei
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト