今日紹介するのは、ちょっと変わったイベリスです。

このイベリスは花がほんのりピンク色をするイベリスです。

お花屋さんで良く見かける白色のイベリスは、Iberis sempervirensという種(しゅ)ですが、こちらのピンク色の花が咲くイベリスは、Iberis aurosicaという植物で、種(しゅ)が異なります。品種は『スイートハート』といいます。
株張りは、ドーム状にこんもりと育っていきます。

草丈も伸びないイベリスです。
このイベリスは昨年も少しだけ生産したのですが、開花調節方法がいまいちよくわからず、きれいに開花しないものたくさんあって、だいぶ廃棄をしていました。
今年も開花の方法を探るため、少しだけ試験をするために栽培をしてみました。
その結果、栽培したものは、すべて満開に開花させることができました。よっしゃ〜!
これで来年からは販売できるくらい作れるようになりそうです。
このイベリスは、種子の発芽もとっても難しく、色々な発芽方法も試しながら作っています。
来年はたくさん作って販売できるようにしていきたい植物の一つです。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

このイベリスは花がほんのりピンク色をするイベリスです。

お花屋さんで良く見かける白色のイベリスは、Iberis sempervirensという種(しゅ)ですが、こちらのピンク色の花が咲くイベリスは、Iberis aurosicaという植物で、種(しゅ)が異なります。品種は『スイートハート』といいます。
株張りは、ドーム状にこんもりと育っていきます。

草丈も伸びないイベリスです。
このイベリスは昨年も少しだけ生産したのですが、開花調節方法がいまいちよくわからず、きれいに開花しないものたくさんあって、だいぶ廃棄をしていました。
今年も開花の方法を探るため、少しだけ試験をするために栽培をしてみました。
その結果、栽培したものは、すべて満開に開花させることができました。よっしゃ〜!
これで来年からは販売できるくらい作れるようになりそうです。
このイベリスは、種子の発芽もとっても難しく、色々な発芽方法も試しながら作っています。
来年はたくさん作って販売できるようにしていきたい植物の一つです。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト