fc2ブログ
2015.05.28 06:22|マンデビラ
いよいよ、松原園芸オリジナルのマンデビラの花が咲きはじめてきました!

マンデビラ Mandevilla ディプラデニア (Dipladenia) 生産 育種 販売 松原園芸 オリジナル品種

1枚目の写真が開花してきたマンデビラの花の写真ですが、この花は全体がレッドカラーで、さらに内側にちょっと濃い赤色のスター模様が入る色合いです。
花の色合いはとってもいいのですが、これが松原園芸の新品種としてデビューするかどうかは、まだわかりません。
これから、さらに生産試験と栽培試験をしていって、生産性や開花性、分枝性、耐環境性などをチェックしていって、はじめて皆様のもとにお届けできる商品として企画できるようになります。
この他にも農場内では、色々な色合いのマンデビラが次々と開花してきて、分枝性やツルの伸び方などが違うものもあったりします。これから、第一弾の選抜が行われて、一次試験に合格した系統が、次の2次試験(生産試験)に入っていけます。そのあと商品化できるかどうかの最終試験がまっています。
これに合格すればようやく商品化できるということになります。

ちなみに、2枚目の写真が、マンデビラの種子です。

マンデビラ Mandevilla ディプラデニア (Dipladenia) 生産 育種 販売 松原園芸 オリジナル品種

種子には綿毛がついていて、風で遠くまで飛んでいけるようになっています。
それから、3枚目の写真が、その種子を播いた後に発芽してきた実生苗です。

マンデビラ Mandevilla ディプラデニア (Dipladenia) 生産 育種 販売 松原園芸 オリジナル品種

日本の環境では、この実生苗から開花するまで、約2年がかりです。
とっても時間のかかる育種になりそうです。

でも、どんな子ができるのかワクワクがとまりません(笑)!



お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR