fc2ブログ
2015.05.29 06:22|サルピグロッシス
以前もご紹介しましたが、サルピグロッシスという植物の使い方のご提案用に、実際に使って頂いたお客様から新しいお写真をご提供していただけましたので、ご紹介したいと思います。

サルピグロッシス 寄植え Salpiglossis 生産 育種 販売 松原園芸

この写真で使っているサルピグロッシスは、なんとも言えないベルベット調の『キューブルー』という品種をつかった作品です。このサルピグロッシスは、草丈が高いので、バランスをとるのがとっても難しい植物ですが、線の細い草丈のある植物と合わせて、色合いを白で整えると、とっても素敵ですね〜。

本当に勉強になります!

同じ植物で、色々な作品を見ていくことで、どんなシーンで合うのか、イメージしながら生産もできるようになるので、生産者に撮ってはとっても有り難い情報です。
ご提供して頂いた○○さん、本当にありがとうございます。

実はこの中には他にも、松原園芸で生産しているものを一緒に使って頂いて、銅葉イネ『オリザ de ショコラ』やクレオメを使って頂いております。
一生懸命育てた苗達が、イキイキしている姿を見るのは本当にうれしいですね〜。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR