fc2ブログ
2015.06.12 06:22|プリムラ
松原園芸では、すでに冬の準備が始まっています。

プリムラ ポリアンサ 肥後ポリアンサ 交配 育種 出荷 生産 販売 Primula polyantha サクラソウ科 松原園芸

これはプラグトレイという30cm×60cmくらいの大きさのトレイで、
その中で200株の植物を育てることができるトレイです。
土を詰めて、ひと粒づつタネを播いて、小さな苗を育てるために使います。
このトレイで大きくした苗は、ポリポットへ植付けられてさらに大きく育てるようになります。
今回このプラグトレイで育てているのはプリムラとヒューケラです。

プリムラ ポリアンサ 肥後ポリアンサ 交配 育種 出荷 生産 販売 Primula polyantha サクラソウ科 松原園芸

プリムラは12月から販売される冬の商品ですが、タネ播きはすでに5月から始まります。
半年以上かけて作っていく商品です。

プリムラ ポリアンサ 肥後ポリアンサ 交配 育種 出荷 生産 販売 Primula polyantha サクラソウ科 松原園芸

もう小さな双葉がでてきて、発芽もまずまず順調です。
プリムラは夏の暑さが大敵ですが、
松原園芸では、伊勢崎市の暑い温室の中で、そのまま夏も栽培し続けます。
多くの農家さんは山あげといって、夏の間はすずしい場所へ運んで、
夏が過ぎたら、また山から下ろして、栽培する方法をとっていると思いますが、
松原園芸では山あげせずにそのままで年内開花させて作るようにしています。
というより、、、、山上げの仕方とノウハウがないだけなんですけどね...(苦笑)。
でも、山上げせずに毎年作れているので、今後も山上げは、かんがえていかないでしょうね〜。
なので、プリムラの夏越しもちょっと工夫をすれば、
ご家庭でも比較的簡単にできるかもしれないですよ〜。



お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR