fc2ブログ
2015.06.21 06:22|その他
作ってみたいので、作りを試験してみましたシリーズ!

モナルダという植物がきれいだなーと思っていたので、ちょっと試験的に、苗物になるかどうか試してみました。

モナルダ Monarda fistulosa モナルダ・フィスツローサ  生産 販売 松原園芸

今回、赤花、ピンク花、白花の3種類を育ててみたのですが、開花の早晩性が品種によって全然ちがったので、ちょっとびっくりしました。
その中で、他の花色のモナルダよりも3週間ほど早く咲いてきたのが、今回紹介するピンク花のモナルダです。

モナルダ Monarda fistulosa モナルダ・フィスツローサ  生産 販売 松原園芸

モナルダとして流通しているものには、Monarda didymaとMonarda fistulosaの2種、またはその交雑種があるようですが、これは後者の系統になのかもしれません。赤花のMonarda didymaと同じ環境で育てていましたが、全く開花期がちがい、草姿も違っていました。

モナルダ Monarda fistulosa モナルダ・フィスツローサ  生産 販売 松原園芸


今回は、わい化剤をいろいろと試してみて、2枚目の写真のように、草丈30〜40cm以内になるコンパクトな草姿に仕立ててみました。普通に育てたものだと80cm近くなってしまい、扱いづらいのですが、このくらいの高さになれば、いろいろと使えそうな気がします。今年は試験段階なので、販売はしておりませんが、来年以降、いつでも生産できる体勢になりそうです。

モナルダは、暑い夏にたくさん花を咲かせる宿根草なので、地植えにすれば、毎年楽しむことができます。
もちろん耐寒性抜群なので、霜よけのひつようもありません。
とっても丈夫な植物なので、花壇におすすめです!




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


スポンサーサイト



05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR