fc2ブログ
2015.06.27 06:22|その他
こんな植物が咲いてきました。

銅葉アンジェリカ セリ科Angelica属 ピンクの花  育種 生産 販売 松原園芸

これはアンジェリカ(セリ科Angelica属)という植物です。
日本では漢方薬などに使われたりするトウキなどと同じ属の植物です。
これはトウキとは種が異なるので薬にはなりませんが、
なんといっても葉の色合いが、冬場と新芽がチョコレート色のカラーリーフでいろいろ使えそうだな~と思っています。
耐寒性もある宿根草なので面白いかな〜と思います。

銅葉アンジェリカ セリ科Angelica属 ピンクの花  育種 生産 販売 松原園芸

今回、花が咲きましたがタネを播いて3年目で開花してきました。

銅葉アンジェリカ セリ科Angelica属 ピンクの花  育種 生産 販売 松原園芸

花はレースフラワーの様な花がさいて、ちょっとピンクがかった花色になります。

銅葉アンジェリカ セリ科Angelica属 ピンクの花  育種 生産 販売 松原園芸

4枚目の写真が、開花前の株の状態です。これだけでもカラーリーフとして楽しそう〜!

この属の特徴なのですが、花が咲くとそのまま株が枯れてしまうという特徴もあります。
竹や多肉のアガベなどと同じで、『一回結実性』とよばれている性質です。
これをいつかは生産したいな~と思っています。
なので、枯れてしまう前に交配して、せっせとタネ採りをしようと企んでいる段階です。
うまくタネが採れるかわからないし、採れても少量であれば、それを播いて、また、3年後にタネ採りにチャレンジです。
いつかは商品化していこうと、気長にやっていきます(笑)!




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR