2015.07.30 06:22|ランタナ|
ランタナを挿し芽して作ったプラグ苗ができあがったので、ポットへ鉢上げをしています。

1枚目の写真が、挿し芽で作ったプラグ苗です。
縦60cm×横30cmくらいの小さなトレイの中に、288本の苗がびっしり詰まっています。

2,3枚目の写真が、ポットへ鉢上げした直後の写真です。

まだ、これで半分くらい....暑いので鉢上げ作業もちょっと大変です。

4枚目の写真は、1か月ほど前に鉢上げしたランタナの苗です。
だいぶ、大きくなってきたので、このランタナは全部別の場所へ運んで移動させます。数少ない温室を効率的に使うために移動も行います。これも暑い中行う作業なので、大変です。
運んで、上下の運動を加えるので、このトレイの数だけスクワットをしているような感じです....午前中で500トレイくらい運んだので、500回のスクワットです(案の定、翌日、ふとももが筋肉痛になりました(汗))
朝晩はちょっと雨がふったりしていますが、日中はものすご暑さなので、体調管理に気を使いながら、作業をしていかなければなりません。何事も体が資本なので、こつこつとやっていきます。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

1枚目の写真が、挿し芽で作ったプラグ苗です。
縦60cm×横30cmくらいの小さなトレイの中に、288本の苗がびっしり詰まっています。

2,3枚目の写真が、ポットへ鉢上げした直後の写真です。

まだ、これで半分くらい....暑いので鉢上げ作業もちょっと大変です。

4枚目の写真は、1か月ほど前に鉢上げしたランタナの苗です。
だいぶ、大きくなってきたので、このランタナは全部別の場所へ運んで移動させます。数少ない温室を効率的に使うために移動も行います。これも暑い中行う作業なので、大変です。
運んで、上下の運動を加えるので、このトレイの数だけスクワットをしているような感じです....午前中で500トレイくらい運んだので、500回のスクワットです(案の定、翌日、ふとももが筋肉痛になりました(汗))
朝晩はちょっと雨がふったりしていますが、日中はものすご暑さなので、体調管理に気を使いながら、作業をしていかなければなりません。何事も体が資本なので、こつこつとやっていきます。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト