fc2ブログ
2015.09.06 06:22|その他
松原園芸では連日、鉢上げが行われておりますが、その鉢上げにつかう用土は、すべて松原園芸でブレンドして作っています。

用土作りも毎日のように行われていて、日中は鉢上げや出荷作業、灌水などなど、やること盛りだくさんなので、ちょっと暗くなってきてから、電気をつけて、用土作りが始まります。

用土つくり 松原園芸

写真1は別の圃場に積み上げてある用土を運搬してきているところです。
この用土は、蒸気消毒器をつかって、すべて殺菌処理をしています。もちろん蒸気消毒なので、薬剤などは不使用で、殺菌をしています。

土を消毒器にセットしたら、床の掃除です。(写真2)

用土つくり 松原園芸

この時間になると息子も保育園から帰ってくるので、お手伝い(かな?)です。
先日、3歳になったばかりの息子もせっせと床掃除です!(写真3)

用土つくり 松原園芸


手伝ってくれたのは、一瞬だけでしたが(苦笑)。

一回一回、しっかりと掃除をすることで、すこしでも病害虫のリスクを減らせるように、作業場はきちんと掃除をしていきます。
このあと、土を混ぜたトラクターなどもしっかり洗って、次の作業に備えておいきます。
毎日毎日同じ作業をしていると、掃除などはおろそかになりそうですが、一回一回をしっかりしていくことで、次回の作業もスムーズムにできるので、心がけていきたいものですね〜。





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR