2015.10.09 06:22|ストック|
温室の中はストック畑のようになっていますが、ときどきちょっと失敗しちゃった株もあります。

この写真の株ですが、左が失敗しちゃった株で、右側が通常の生産品です。

これはどちらも同じ日にタネ播きをして、同じように温室の中で管理していたのですが、1つだけ違うところがあります。
それは、肥料です。
左側の株は、追肥のときに置き肥を入れ忘れてしまったのです。
肥料の入れ忘れだけで、ここまでの差が出てしまいます。
松原園芸の使っている生産用の土は、ほとんど肥料成分が入っていない土を使っています。
それは、植え付けたあとに肥料のコントロールをしやすいように元肥があまりない土を作って使用しています。
最初から肥料が入っている方が楽なのかもしれませんが、植物によっては植え付けたあとに肥料がありすぎると、花がぜんぜん咲かない植物もあったりします。
なので、液肥と固形肥料を使って、植物ごとに植え付けたあとから肥培コントロールをしていきます。
そのとき固形肥料は一つ一つ人の手で行っているので、たま〜に入れ忘れてしまうときがあります。数万分の1くらいの確率ですかね〜。

そうすると、1ヶ月ほどでこの写真のような差がでてしまうのです。
肥料の切れ具合は、株張りだけでなく、葉の色合いを見て判断することもあります。その葉の色合いも全体、下葉、頂点の葉、葉脈などなど、部位ごとの色合いの症状によって足りない肥料分を判断することもあります。
この肥料入れ忘れのストックは、このサイズになってから肥料をいれてもあまり大きくなりません。
肥料はその植物ごとにタイミングと量がとっても重要になります。

とっても偉そうなことを書いていますが、実際はまだまだ肥料のことはよくわからないので、毎年、研究中だったりします(苦笑)。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

この写真の株ですが、左が失敗しちゃった株で、右側が通常の生産品です。

これはどちらも同じ日にタネ播きをして、同じように温室の中で管理していたのですが、1つだけ違うところがあります。
それは、肥料です。
左側の株は、追肥のときに置き肥を入れ忘れてしまったのです。
肥料の入れ忘れだけで、ここまでの差が出てしまいます。
松原園芸の使っている生産用の土は、ほとんど肥料成分が入っていない土を使っています。
それは、植え付けたあとに肥料のコントロールをしやすいように元肥があまりない土を作って使用しています。
最初から肥料が入っている方が楽なのかもしれませんが、植物によっては植え付けたあとに肥料がありすぎると、花がぜんぜん咲かない植物もあったりします。
なので、液肥と固形肥料を使って、植物ごとに植え付けたあとから肥培コントロールをしていきます。
そのとき固形肥料は一つ一つ人の手で行っているので、たま〜に入れ忘れてしまうときがあります。数万分の1くらいの確率ですかね〜。

そうすると、1ヶ月ほどでこの写真のような差がでてしまうのです。
肥料の切れ具合は、株張りだけでなく、葉の色合いを見て判断することもあります。その葉の色合いも全体、下葉、頂点の葉、葉脈などなど、部位ごとの色合いの症状によって足りない肥料分を判断することもあります。
この肥料入れ忘れのストックは、このサイズになってから肥料をいれてもあまり大きくなりません。
肥料はその植物ごとにタイミングと量がとっても重要になります。

とっても偉そうなことを書いていますが、実際はまだまだ肥料のことはよくわからないので、毎年、研究中だったりします(苦笑)。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト