fc2ブログ
2015.10.23 06:22|パンジー・ビオラ
昨日から志高い若者が、松原園芸へ武者修行に来ています。

遠路はるばる千葉からやってきた大学院の学生さんが、松原園芸の仕事を勉強したいということで、1泊2日で松原園芸スパルタ研修(そんな研修はありませんが)へやってきました。

というわけで、普段通りの仕事をパートさんと一緒にやっていただきました。
まず1日目は、パンジーとビオラの2作目に置き肥をしてもらいました。

パンジー ビオラ 2作目 肥料入れ オリジナル パンジー ビオラ 肥料入れ スペーシング  松原園芸 生産

松原園芸のパンジー、ビオラは初期生育を液肥で肥培管理して育てています。
そして、生育後半(出荷の2週間前ほど)になると置き肥で肥料を与える管理へ移行していきます。
これは、出荷後に販売店さんのところでも肥料が切れることなく、水の管理だけで、肥料が持つようにするために、生育の後半で置き肥管理にするようにしています。
そのほかにも理由はありますが、書くと長くなりすぎるので、その辺のお話はまた今度ということで。

パンジー ビオラ 2作目 肥料入れ オリジナル パンジー ビオラ 肥料入れ スペーシング  松原園芸 生産

写真は露地圃場の2作目のパンジー、ビオラに肥料を入れているところです。
こちらの露地圃場は、ベンチがないので、ひたすらかがんで肥料を入れていきます。だいたい7万ポットくらいでしょうか。。。。

それが終わったら、次は温室の中で、また、パンジー、ビオラの肥料入れをしていきます。(写真3,4)

パンジー ビオラ 2作目 肥料入れ オリジナル パンジー ビオラ 肥料入れ スペーシング  松原園芸 生産

露地のパンジー、ビオラと温室のパンジー、ビオラでは肥料の種類を変えているので、置き肥をする方法が異なります。

パンジー ビオラ 2作目 肥料入れ オリジナル パンジー ビオラ 肥料入れ スペーシング  松原園芸 生産

このへんも気づいてくれたかな〜?
これがだいたい7000potくらいですね〜。

そして、そのあとに肥料を入れた温室内のパンジー、ビオラをスペーシング(株と株の間をあける作業)をしていきました。(写真5)

パンジー ビオラ 2作目 肥料入れ オリジナル パンジー ビオラ 肥料入れ スペーシング  松原園芸 生産

さて、なぜスペーシングをさきに行わずに、肥料入れをおこなったのでしょう??
そこにもちゃんと理由があります。
研修生さんはその辺を考えてくれたかな〜??

松原園芸に研修に来たからには、体もバリバリ動かしてもらって、頭もバリバリ動かしてもらいます。
考えながら走る、これができないと無駄なことだらけになってしまいますからね。

研修生さんは、パートさんの作業スピードにかなり驚かれていたようです。なんといっても松原園芸のパートさんは日本一の作業スピードを誇っています(ほかの生産者さんをみたことがないので、あくまで自己満足な世界です(苦笑))
研修生さんも体力とスピードに自信があったようですが、パートさんの仕事の早さに追いつくには、もう少し修行がひつようかな(笑)。

というわけで、最後にCMです。
写真6は、今年から販売開始の松原園芸オリジナルパンジー『アンティークラッフル』です。

パンジー ビオラ 2作目 肥料入れ オリジナル パンジー ビオラ 肥料入れ スペーシング  松原園芸 生産

アンティークカラーのフリフリパンジーです。
7枚目の写真のようなラベル付きで、出荷予定です。

パンジー アンティークラッフル  フリル咲きパンジー 育種 新品種 松原園芸 生産

このラベルもイラストレーターを使って、自分で作ったものなので、いろいろな方からご意見いただければ、また来年に向けて改善していきたいと思います。
おそらく、再来週くらいから出荷が始まりそうです。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR