2015.10.24 06:22|その他|
松原園芸へ武者修行にきている志高い若者の松原園芸スパルタ研修の2日目です。
前日の夜は深夜までみっちり社長と談義していたようです。
この日も朝からみっちり、武者修行!
朝に注文の入ったパンジー2500ポットの出荷の準備をささっと行って、いろいろな植物の鉢上げを行いました。(写真1)

鉢上げをするためにも、まず、鉢上げをするためのポットの準備からはじまります。
ポットへ土を詰めて、それを運搬して、並べて、苗を植えていく。
この一つ一つの作業に対して、どのように行っていけば作業性が良く、作業効率が向上するのかしっかり考えながら、やっていただきました。
前日の肥料入れで、だいぶ疲労感があったようですが、同じ作業を行っているパートさんがまったく問題なく働いていることにとても驚いているようでした。
この鉢上げもスピードを落とすことなく、かつ丁寧に規定した植える植物の高さで植えていきます。
常に1本1本の苗の状態を瞬時に見ながら、植えていく作業は瞬間の判断力がとても大切です。

写真2枚目は、今回定植したキンギョソウの『ブロンズドラゴン』という品種です。
プラグ苗で一回摘芯をしているので、すでに側枝が動き始めています。
そのほかにもちょっとかわった植物を植えていきました。
その辺はまた次回ご紹介していきますね〜。

苗の鉢上げが終わったら、次はネメシアの摘芯を行いました。
1日でいろいろな作業をどんどん進めていくので、頭も体もフルスロットルで動かさないとついてこれないですね。
最後は暗くて苗が見えなくなるまで、一緒に摘芯をして、武者修行の終了です。
今回、武者修行にきてくれた子は、花の業界で仕事をしていくようなので、これからどんどん花の業界をもりあげていってくれればうれしいですね〜。
研修生さん、お疲れ様でした!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
前日の夜は深夜までみっちり社長と談義していたようです。
この日も朝からみっちり、武者修行!
朝に注文の入ったパンジー2500ポットの出荷の準備をささっと行って、いろいろな植物の鉢上げを行いました。(写真1)

鉢上げをするためにも、まず、鉢上げをするためのポットの準備からはじまります。
ポットへ土を詰めて、それを運搬して、並べて、苗を植えていく。
この一つ一つの作業に対して、どのように行っていけば作業性が良く、作業効率が向上するのかしっかり考えながら、やっていただきました。
前日の肥料入れで、だいぶ疲労感があったようですが、同じ作業を行っているパートさんがまったく問題なく働いていることにとても驚いているようでした。
この鉢上げもスピードを落とすことなく、かつ丁寧に規定した植える植物の高さで植えていきます。
常に1本1本の苗の状態を瞬時に見ながら、植えていく作業は瞬間の判断力がとても大切です。

写真2枚目は、今回定植したキンギョソウの『ブロンズドラゴン』という品種です。
プラグ苗で一回摘芯をしているので、すでに側枝が動き始めています。
そのほかにもちょっとかわった植物を植えていきました。
その辺はまた次回ご紹介していきますね〜。

苗の鉢上げが終わったら、次はネメシアの摘芯を行いました。
1日でいろいろな作業をどんどん進めていくので、頭も体もフルスロットルで動かさないとついてこれないですね。
最後は暗くて苗が見えなくなるまで、一緒に摘芯をして、武者修行の終了です。
今回、武者修行にきてくれた子は、花の業界で仕事をしていくようなので、これからどんどん花の業界をもりあげていってくれればうれしいですね〜。
研修生さん、お疲れ様でした!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト