2015.12.31 06:22|その他|
2015年も本日で最終日ですね!
今年1年も無事に過ごせましたことを感謝申し上げます。
2015年は、松原園芸にとって一つの転換期のような1年でした。
2014年2月に雪害で温室が倒壊してから、2015年にようやく温室の再建が始まって、温室が再建して、再スタートを切った年となりました。
また、新しい販売企画商品がでてきたり、新しい受注生産体制を整えたり、たくさんの新しい出会いが生まれて、見学者がたくさん来場したり、とあるところから類似商標というので訴えられたり、、、、といろいろ内容の濃い1年でした。
そして、ジャパンフラワーセレクションで、5品種が入賞し、さらにFAJポットプランツコンテスト春の部で銀賞を受賞し、園芸文化協会長賞を授与したり、と少しづつ松原園芸の活動が認知されてきたかな〜と感じた1年となりました。
さて、2016年に向けて、半年以上前から準備していた商標も3つほど、先日に登録受理の通知が届きました(写真)。

品種名をしっかり押さえて、自社商品を守るために、自社で書類を作って、きちんと登録できることがわかりました。
2016年も皆様と一緒に飛躍できる1年になりますよう努力を続けてまいりたいとおもいます。
これを読んでいただいている皆様、1年間大変お世話になりました。皆様にとって来年も良き年となりますことをお祈り申し上げます。
また、2016年もよろしくお願い申し上げます。
では、良いお年を〜!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今年1年も無事に過ごせましたことを感謝申し上げます。
2015年は、松原園芸にとって一つの転換期のような1年でした。
2014年2月に雪害で温室が倒壊してから、2015年にようやく温室の再建が始まって、温室が再建して、再スタートを切った年となりました。
また、新しい販売企画商品がでてきたり、新しい受注生産体制を整えたり、たくさんの新しい出会いが生まれて、見学者がたくさん来場したり、とあるところから類似商標というので訴えられたり、、、、といろいろ内容の濃い1年でした。
そして、ジャパンフラワーセレクションで、5品種が入賞し、さらにFAJポットプランツコンテスト春の部で銀賞を受賞し、園芸文化協会長賞を授与したり、と少しづつ松原園芸の活動が認知されてきたかな〜と感じた1年となりました。
さて、2016年に向けて、半年以上前から準備していた商標も3つほど、先日に登録受理の通知が届きました(写真)。

品種名をしっかり押さえて、自社商品を守るために、自社で書類を作って、きちんと登録できることがわかりました。
2016年も皆様と一緒に飛躍できる1年になりますよう努力を続けてまいりたいとおもいます。
これを読んでいただいている皆様、1年間大変お世話になりました。皆様にとって来年も良き年となりますことをお祈り申し上げます。
また、2016年もよろしくお願い申し上げます。
では、良いお年を〜!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト