2015.12.15 06:22|パンジー・ビオラ|
今日は、今、選抜中のビオラをご紹介していきます。

この1枚目の写真のビオラは、川越ROKAさんからご提供いただいた種子をまいて出てきたものです。
これから少しづつROKAさんとのコラボ品種を作っていけるように交配を始めていきます。
このビオラのどこが普通と違うかというと、、、
2枚目の写真でよくわかります。

この2枚目の写真の右側は、一般的に売られているビオラです。
普通のビオラがとても大きく見えますが、逆に左の選抜系統の花がとても小さいということです。

3枚目の写真が、花の大きさの比較です。
左がROKAさんの系統、右が一般的なビオラです。
ROKAさんの系統が極小輪だということがよくわかります。

で、、、4枚目の写真が、極小輪の中から選抜した他の花色たちです。
ここからもう少し交配を繰り返して、松原園芸カラーに進化させていきたいと思います。
ROKAさんもこの情報はご覧になっていると思うので、ROKAさんにだけわかるNo.19の交配の結果ですとここでお知らせしておこうと思います。
今、育種でもっとも大変な捨てるという作業をしていますが、たくさん播けば、それだけたくさん捨てるということをしなければなりません。
特に生産をメインとしている生産者育種をやってらっしゃる農家さんは育種にかける面積はある程度限られた面積しか確保できませんので、どんどん捨てるということがとても大切な作業になります。
松原園芸でも春夏育種バージョンと秋冬育種バージョンで、ベンチの上の植物がガラリと変わります。
常に同じごく少ない面積で、季節ごとの植物の種子をとって、とり終わったら、廃棄を繰り返していかなければなりません。
捨てる時は、とても心苦しいのですが。。。。
でも、それができないと、育種を経営の中に組み込むことはできないのです。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

この1枚目の写真のビオラは、川越ROKAさんからご提供いただいた種子をまいて出てきたものです。
これから少しづつROKAさんとのコラボ品種を作っていけるように交配を始めていきます。
このビオラのどこが普通と違うかというと、、、
2枚目の写真でよくわかります。

この2枚目の写真の右側は、一般的に売られているビオラです。
普通のビオラがとても大きく見えますが、逆に左の選抜系統の花がとても小さいということです。

3枚目の写真が、花の大きさの比較です。
左がROKAさんの系統、右が一般的なビオラです。
ROKAさんの系統が極小輪だということがよくわかります。

で、、、4枚目の写真が、極小輪の中から選抜した他の花色たちです。
ここからもう少し交配を繰り返して、松原園芸カラーに進化させていきたいと思います。
ROKAさんもこの情報はご覧になっていると思うので、ROKAさんにだけわかるNo.19の交配の結果ですとここでお知らせしておこうと思います。
今、育種でもっとも大変な捨てるという作業をしていますが、たくさん播けば、それだけたくさん捨てるということをしなければなりません。
特に生産をメインとしている生産者育種をやってらっしゃる農家さんは育種にかける面積はある程度限られた面積しか確保できませんので、どんどん捨てるということがとても大切な作業になります。
松原園芸でも春夏育種バージョンと秋冬育種バージョンで、ベンチの上の植物がガラリと変わります。
常に同じごく少ない面積で、季節ごとの植物の種子をとって、とり終わったら、廃棄を繰り返していかなければなりません。
捨てる時は、とても心苦しいのですが。。。。
でも、それができないと、育種を経営の中に組み込むことはできないのです。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト