2016.01.08 06:22|カリブラコア|
カリブラコアの挿し芽がどんどん進められています。

写真1、2枚目が、カリブラコアの挿し芽をしたばかりのものですが、すべて『天挿し』という方法で行っています。

挿し芽の方法にはいくつか方法がありますが、この天挿しという方法は、枝の先端の天芽だけを穂木として使う挿し芽の方法です。
穂木をたくさん取れないので、挿し芽もたくさんできない方法なのですが、生育が揃って、発根も比較的早く、そろいもいいので、この天挿しという方法はカリブラコアの挿し芽の方法としてはオススメです。
松原園芸で生産されているカリブラコアは、すべて松原園芸で交配、選抜され新しく品種改良されたオリジナル品種です。
『ティエルノ』シリーズとして、昨年から販売を始めて、昨年は2品種で、ジャパンフラワーセレクションの優秀賞と特別賞を受賞させていただきました。
今年からデビューの品種も少量ですが、準備中です。

写真3〜5枚目は、今年から試験生産を開始する新品種たちです。


このほかにも、20種類くらい新しい品種を少量ですが、試験生産をしていきます。
毎年、新しい品種をみなさまにお届けできるように、商品開発から生産まで頑張っていきますよ〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

写真1、2枚目が、カリブラコアの挿し芽をしたばかりのものですが、すべて『天挿し』という方法で行っています。

挿し芽の方法にはいくつか方法がありますが、この天挿しという方法は、枝の先端の天芽だけを穂木として使う挿し芽の方法です。
穂木をたくさん取れないので、挿し芽もたくさんできない方法なのですが、生育が揃って、発根も比較的早く、そろいもいいので、この天挿しという方法はカリブラコアの挿し芽の方法としてはオススメです。
松原園芸で生産されているカリブラコアは、すべて松原園芸で交配、選抜され新しく品種改良されたオリジナル品種です。
『ティエルノ』シリーズとして、昨年から販売を始めて、昨年は2品種で、ジャパンフラワーセレクションの優秀賞と特別賞を受賞させていただきました。
今年からデビューの品種も少量ですが、準備中です。

写真3〜5枚目は、今年から試験生産を開始する新品種たちです。


このほかにも、20種類くらい新しい品種を少量ですが、試験生産をしていきます。
毎年、新しい品種をみなさまにお届けできるように、商品開発から生産まで頑張っていきますよ〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト