先日からご紹介している松原園芸オリジナルペチュニア『妖精のチュチュ』シリーズの出荷がはじまりました。
たくさんの方からご注文をいただき、個別に細かくご対応させていただいているので、お送りするところを間違えないように、箱詰めするまで、お送り先を書いた紙を貼っています(写真1枚目)。

妖精のチュチュシリーズを仕入れていただいたお花屋さんに、妖精のチュチュシリーズの摘芯のポイントをお伝えしておこうと思います。ぜひ、ご購入いただいたお客様にお伝えいただければ嬉しいです。

写真2, 3枚目が妖精のチュチュ フェアリーピンクです。

摘芯をすると、より株ばりが良くなり、長く楽しめます。
おすすめは梅雨入り前に行うのが良いです。
写真4, 5枚目のように、だいたい株全体の3分の1くらいを残すようにして、きれいなハサミなどで枝を切ります。


写真6, 7枚目が、切り戻した株の形です。


さあ〜、ここからが裏技のポイントです。
えだについている大きな葉を取り除いてあげます。
小さな葉はそのまま残してあげてください。
そうすると、写真8, 9, 10枚目のようになります。



摘芯というと、写真6, 7枚目で終わるのがふつうですが、写真8, 9, 10枚目くらいまで、葉を取り除いてあげることで、次に出てくる新しい芽にしっかり光が当たるので、芽の徒長を防いで、丈夫な芽が出てきてくれます。
光が芽に当たるので、そのあとの株の形もきれいにまとまってくれます。
葉を残したままだと、次に出てくる芽が葉に隠れていて、光が当たらないので、ヒョロヒョロ〜と伸びてきてしまいます。
え〜こんなに葉をとっちゃって大丈夫〜って思うかもしれませんが、これをするとこのあとが本当にきれいになりますよ〜。
ぜひ、試してみてください^ - ^
ただし、この裏技ができるのは、本当に丈夫で強健なペチュニアだけですので、他のペチュニアで試す場合は、その品種の性質をみてから試した方が良いですよ。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
たくさんの方からご注文をいただき、個別に細かくご対応させていただいているので、お送りするところを間違えないように、箱詰めするまで、お送り先を書いた紙を貼っています(写真1枚目)。

妖精のチュチュシリーズを仕入れていただいたお花屋さんに、妖精のチュチュシリーズの摘芯のポイントをお伝えしておこうと思います。ぜひ、ご購入いただいたお客様にお伝えいただければ嬉しいです。

写真2, 3枚目が妖精のチュチュ フェアリーピンクです。

摘芯をすると、より株ばりが良くなり、長く楽しめます。
おすすめは梅雨入り前に行うのが良いです。
写真4, 5枚目のように、だいたい株全体の3分の1くらいを残すようにして、きれいなハサミなどで枝を切ります。


写真6, 7枚目が、切り戻した株の形です。


さあ〜、ここからが裏技のポイントです。
えだについている大きな葉を取り除いてあげます。
小さな葉はそのまま残してあげてください。
そうすると、写真8, 9, 10枚目のようになります。



摘芯というと、写真6, 7枚目で終わるのがふつうですが、写真8, 9, 10枚目くらいまで、葉を取り除いてあげることで、次に出てくる新しい芽にしっかり光が当たるので、芽の徒長を防いで、丈夫な芽が出てきてくれます。
光が芽に当たるので、そのあとの株の形もきれいにまとまってくれます。
葉を残したままだと、次に出てくる芽が葉に隠れていて、光が当たらないので、ヒョロヒョロ〜と伸びてきてしまいます。
え〜こんなに葉をとっちゃって大丈夫〜って思うかもしれませんが、これをするとこのあとが本当にきれいになりますよ〜。
ぜひ、試してみてください^ - ^
ただし、この裏技ができるのは、本当に丈夫で強健なペチュニアだけですので、他のペチュニアで試す場合は、その品種の性質をみてから試した方が良いですよ。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト