温室の中では、すでに冬の植物の準備もすすめられています。
まだまだ、これから夏本番ですが、植物はすぐには育たないので、夏が始まる前に、秋冬の植物は、準備が始まります。
写真1枚目は、プリムラのタネを蒔いたプラグトレイです。

写真2枚目が、そのアップです。

もう、発芽してきて、子葉が展開してきています。
プリムラは冬の植物ですが、これから暑い夏をこの温室の中で乗り越えていってもらいます。
このプリムラの中には、また、いろいろと交配したものもまいてあるので、面白いものが出てくるか楽しみでもあります。
写真3枚目は、新しい商品開発のための準備で、いろいろと交配した植物のタネが蒔いてあります。

白いラベルが立っている列ごとにすべて違う交配組み合わせの植物のタネが蒔かれています。
これは、来年、または再来年以降に商品化されるかもしれないスター候補生です。
こちらもどんな子が誕生するか楽しみですね〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
まだまだ、これから夏本番ですが、植物はすぐには育たないので、夏が始まる前に、秋冬の植物は、準備が始まります。
写真1枚目は、プリムラのタネを蒔いたプラグトレイです。

写真2枚目が、そのアップです。

もう、発芽してきて、子葉が展開してきています。
プリムラは冬の植物ですが、これから暑い夏をこの温室の中で乗り越えていってもらいます。
このプリムラの中には、また、いろいろと交配したものもまいてあるので、面白いものが出てくるか楽しみでもあります。
写真3枚目は、新しい商品開発のための準備で、いろいろと交配した植物のタネが蒔いてあります。

白いラベルが立っている列ごとにすべて違う交配組み合わせの植物のタネが蒔かれています。
これは、来年、または再来年以降に商品化されるかもしれないスター候補生です。
こちらもどんな子が誕生するか楽しみですね〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト