2016.07.01 06:22|その他|
いろいろ交配しているタネが採れてきてたので、その交配種子を播種しています。

写真1枚目は、カリブラコアの種子です。

写真2枚目がアップ写真です。
プラスチックの使い捨てコップごとに交配組みあわせが違う種子が入っています。
写真3枚目に映っている水差しは、秘密の液体です!

これを種子に給水させてから、タネまきをしていきます。
これは、ちょっと企業秘密なので、中身は教えられませんが...;^_^A
種子をいろいろな処理をして、プラグトレイに播種していきます。

ここからまた、数年後の商品が生まれれるかもしれませんね〜!
ワクワクしてきますね!!
さて、今日は花葉会主催の見学会&交流会が開催されて、松原園芸にも80人近くの方が見学に来られます。
遠方は、北海道から九州まで、本当に遠くからご参加いただいているようで、また、新しい出会いがありそうで、とっても楽しみですね。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

写真1枚目は、カリブラコアの種子です。

写真2枚目がアップ写真です。
プラスチックの使い捨てコップごとに交配組みあわせが違う種子が入っています。
写真3枚目に映っている水差しは、秘密の液体です!

これを種子に給水させてから、タネまきをしていきます。
これは、ちょっと企業秘密なので、中身は教えられませんが...;^_^A
種子をいろいろな処理をして、プラグトレイに播種していきます。

ここからまた、数年後の商品が生まれれるかもしれませんね〜!
ワクワクしてきますね!!
さて、今日は花葉会主催の見学会&交流会が開催されて、松原園芸にも80人近くの方が見学に来られます。
遠方は、北海道から九州まで、本当に遠くからご参加いただいているようで、また、新しい出会いがありそうで、とっても楽しみですね。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・