温室のなかに、特別室を作っています!

温室のなかに、黒いカーテンで、さらに個室を作って、光を十分に遮って、夏の暑さをしのいで育てる植物を入れていきます。

このなかに入れる植物は、プリムラです。
プリムラは、冬から春の植物で、暑さにはとても弱い植物なので、生産者の方は、山あげといって、標高の高い地域へ苗を運んで、涼しい環境で育てたりしているのが、多いです。
でも、松原園芸では植物にそんな贅沢をさせてあげることができないので、とても暑い関東の平地の温室のなかで、夏を過ごしてもらいます。
プリムラにとっては、かなり厳しい環境です。
なので、この環境をしっかり乗り越えてくれるプリムラしか育ちません。
プリムラも、生産環境で選抜をしていけば、多少暑くても、育つものや、しっかり開花してくれるものもできると思っています。
これから数年かけて、さらに選抜をしていこうと思っています。

今年も少しばかり、3枚目の写真のようなアンティークカラーのプリムラを交配して、試作しています。
しっかり作っていけるように、今年もいろいろ工夫してみたいと思います。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

温室のなかに、黒いカーテンで、さらに個室を作って、光を十分に遮って、夏の暑さをしのいで育てる植物を入れていきます。

このなかに入れる植物は、プリムラです。
プリムラは、冬から春の植物で、暑さにはとても弱い植物なので、生産者の方は、山あげといって、標高の高い地域へ苗を運んで、涼しい環境で育てたりしているのが、多いです。
でも、松原園芸では植物にそんな贅沢をさせてあげることができないので、とても暑い関東の平地の温室のなかで、夏を過ごしてもらいます。
プリムラにとっては、かなり厳しい環境です。
なので、この環境をしっかり乗り越えてくれるプリムラしか育ちません。
プリムラも、生産環境で選抜をしていけば、多少暑くても、育つものや、しっかり開花してくれるものもできると思っています。
これから数年かけて、さらに選抜をしていこうと思っています。

今年も少しばかり、3枚目の写真のようなアンティークカラーのプリムラを交配して、試作しています。
しっかり作っていけるように、今年もいろいろ工夫してみたいと思います。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト