2016.09.21 06:22|その他|
今日は、鉢の紹介、、、ではありません(苦笑)。

ちょっと、アンティーク調で、オシャレさんな鉢を使って、植物を植え込んでみました。

よく商品の見本サンプルなどで、見本鉢と呼ばれて、あらかじめ鉢植えにしたものを店頭に見本としておいていたりしますが、これは見本鉢ではありません。

これは、そのまま販売する商品として、生産をしています。
こんな立派な鉢を使って草花を生産している人は、全国をみても、ほとんどいないのではないでしょうか。
ある意味、こんなすごい鉢を使って生産するなんて、非合理的で、とっても非常識かもしれません。
でも、誰もやらないことに挑戦するのが大好きなので、これをうまくできるようになったとき、きっと新しい技術や仕組みが構築できるかもしれません。
いつもと違うことを、いつもと違うものを、いつもと違う工夫を使って、新しい提案をお客様にお届けする、そんな挑戦を続けていきますよ〜!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ちょっと、アンティーク調で、オシャレさんな鉢を使って、植物を植え込んでみました。

よく商品の見本サンプルなどで、見本鉢と呼ばれて、あらかじめ鉢植えにしたものを店頭に見本としておいていたりしますが、これは見本鉢ではありません。

これは、そのまま販売する商品として、生産をしています。
こんな立派な鉢を使って草花を生産している人は、全国をみても、ほとんどいないのではないでしょうか。
ある意味、こんなすごい鉢を使って生産するなんて、非合理的で、とっても非常識かもしれません。
でも、誰もやらないことに挑戦するのが大好きなので、これをうまくできるようになったとき、きっと新しい技術や仕組みが構築できるかもしれません。
いつもと違うことを、いつもと違うものを、いつもと違う工夫を使って、新しい提案をお客様にお届けする、そんな挑戦を続けていきますよ〜!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト