2016.12.12 06:29|その他|
温室の中では、来春にむけた商品の植え込みが行われています。

写真1,2枚目は、マーガレットのプラグ苗です。

ここにある苗は、すべて自社で穂木を作って、挿し芽をして、発根をさせた苗です。
来春の生産分のマーガレットのうち、90%が松原園芸のオリジナル品種になります。
写真3枚目がポットへの植え付け作業です。

3名のパートさんに植え付けをしていただけました。
この植え付け作業も分担作業で行っています。
1) 苗をトレイから抜いて、ポットの上に並べていく人
2) その苗を植え付ける人
3) どちらかの遅れている作業に臨機応変に対応する人
という感じで、同じ作業工程を一定スピードでできるように作業を分担して行っています。
この分担作業方式に前は、すべての作業を一人一人が行っていたのですが、この分担作業方式に変えてからは作業効率が断然向上しました。
今では、この植え込み作業も3人で2時間で7000ポット以上の植え込みができるようになりました。
計算すると一人当たり1ポットが3.17秒で植え込んでいく計算になります。
とても早いです!
パートさん達がどんどん工夫をして作業を進めてくれているので、他の仕事も同時にいろいろこなしていけるようになってきました。

写真4枚目が植え込みが終わった後です。
2016年も残り20日ですね〜。
体調に気をつけながら頑張っていきましょう!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

写真1,2枚目は、マーガレットのプラグ苗です。

ここにある苗は、すべて自社で穂木を作って、挿し芽をして、発根をさせた苗です。
来春の生産分のマーガレットのうち、90%が松原園芸のオリジナル品種になります。
写真3枚目がポットへの植え付け作業です。

3名のパートさんに植え付けをしていただけました。
この植え付け作業も分担作業で行っています。
1) 苗をトレイから抜いて、ポットの上に並べていく人
2) その苗を植え付ける人
3) どちらかの遅れている作業に臨機応変に対応する人
という感じで、同じ作業工程を一定スピードでできるように作業を分担して行っています。
この分担作業方式に前は、すべての作業を一人一人が行っていたのですが、この分担作業方式に変えてからは作業効率が断然向上しました。
今では、この植え込み作業も3人で2時間で7000ポット以上の植え込みができるようになりました。
計算すると一人当たり1ポットが3.17秒で植え込んでいく計算になります。
とても早いです!
パートさん達がどんどん工夫をして作業を進めてくれているので、他の仕事も同時にいろいろこなしていけるようになってきました。

写真4枚目が植え込みが終わった後です。
2016年も残り20日ですね〜。
体調に気をつけながら頑張っていきましょう!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト