2017.01.02 06:22|その他|
露地圃場では、ルピナスがすくすくと育っています。

とはいうものの、、、毎日凍りついています。
それでもしっかり根付いているので、しっかり生きてくれています。

一昔前までは温室の中で栽培していたルピナスですが、3年前の大雪で温室がつぶれてしまってから、すっかり露地栽培をためしてみるようになりました。
最初の1年目は、どんな風になるのかもわからず、もちろん失敗しました。
そして、その失敗から学んだ事をいかして、今年は順調に育つ所まできました。
温室の面積は、大雪での倒壊前に比べて、縮小になりましたが、栽培に対する工夫は数倍おこなうようになりました。
まさに災い転じて福となすとは、このことかもしれません。
一つの大きな逆境を乗り越えたことで、チャレンジ精神が数倍ましていきました。
失敗を恐れずに、次々に新しい事に取り組む社風もなじみつつあります。
2017年もどんどん新しい事にチャレンジしていきますよ〜!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

とはいうものの、、、毎日凍りついています。
それでもしっかり根付いているので、しっかり生きてくれています。

一昔前までは温室の中で栽培していたルピナスですが、3年前の大雪で温室がつぶれてしまってから、すっかり露地栽培をためしてみるようになりました。
最初の1年目は、どんな風になるのかもわからず、もちろん失敗しました。
そして、その失敗から学んだ事をいかして、今年は順調に育つ所まできました。
温室の面積は、大雪での倒壊前に比べて、縮小になりましたが、栽培に対する工夫は数倍おこなうようになりました。
まさに災い転じて福となすとは、このことかもしれません。
一つの大きな逆境を乗り越えたことで、チャレンジ精神が数倍ましていきました。
失敗を恐れずに、次々に新しい事に取り組む社風もなじみつつあります。
2017年もどんどん新しい事にチャレンジしていきますよ〜!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト