2017.01.22 06:24|未分類|
このプラグトレイには、たくさんの白いラベルがたっています。

ここに挿し芽をしているのは、全部ペチュニアです。

昨年、新しい交配をして、その種子を蒔いて、花や株をざ~っとみて、1次選抜をかけた品種予備軍たちを挿しています。
このラベルの数だけ、すべて違う系統ということになりますので、たくさんの品種予備軍です!
ここから、本来のペチュニアのシーズンに開花をさせて、2次選抜を行なっていきます。
花色の発色、株張り、分枝性、耐病性、耐暑性などなど、いろいろな形質をチェックしながら、来年以降の新しい品種の候補生をピックアップしていきます。
ちなみに写真3枚目が、昨年おこなった2次選抜のときの様子です。

いっせいに開花させて、形質をチェックしていきます。
この昨年の選抜試験を通過した子たちが、今、今年の春夏の新商品として生産が始まっています。
この中からいろいろな企画も生まれています。
生産をしながら、温室の片隅で、いろいろな選抜試験が繰り返し行われています。
今年の2次選抜から来年以降のデビューに向けてどんな子たちが選ばれるか楽しみですね~^ - ^
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

ここに挿し芽をしているのは、全部ペチュニアです。

昨年、新しい交配をして、その種子を蒔いて、花や株をざ~っとみて、1次選抜をかけた品種予備軍たちを挿しています。
このラベルの数だけ、すべて違う系統ということになりますので、たくさんの品種予備軍です!
ここから、本来のペチュニアのシーズンに開花をさせて、2次選抜を行なっていきます。
花色の発色、株張り、分枝性、耐病性、耐暑性などなど、いろいろな形質をチェックしながら、来年以降の新しい品種の候補生をピックアップしていきます。
ちなみに写真3枚目が、昨年おこなった2次選抜のときの様子です。

いっせいに開花させて、形質をチェックしていきます。
この昨年の選抜試験を通過した子たちが、今、今年の春夏の新商品として生産が始まっています。
この中からいろいろな企画も生まれています。
生産をしながら、温室の片隅で、いろいろな選抜試験が繰り返し行われています。
今年の2次選抜から来年以降のデビューに向けてどんな子たちが選ばれるか楽しみですね~^ - ^
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト