2017.03.08 06:35|その他|
さて、まだ紹介していなかった新作のオステオスペルマムをご紹介していきますよ〜!

このオステオスペルマムは、松原園芸オリジナル『パティエ ストロベリータルト』です^ - ^
実は、この品種、数日前まで、なかなかいい名前が思いつかず、名付けに悩んでいた品種でした;^_^A
どうやって販売していたかというと、
「今年の新色です〜」
「限定販売色です〜」
という感じで、出荷をしていました。
実際に、先週まで行われていた展示会でご注文いただいた方にしか出荷していない限定販売カラーのオステオスペルマなので、名前が決まらないまま、「限定色」と言って販売していました。
そして、出荷が始まってから、、、、
ネットショップの『Junk sweet Garden tef*tef*』さんから、
「この品種は、なんという名前で販売したらよいですか〜?」
とご連絡が入りました。
Junk sweet Garden tef*tef*さんは、サイトページもとても綺麗で、きっと素敵な方が運営しているにちがいない!と勝手に思い込んだ私は、思い切って、、、、
『この子の名前が、なかなか思いつかなくて、、、
もしよかったら、この子に名前をつけてもらえませんか??』
とお願いをしてみました!
そして、その日のうちに、Junk sweet Garden tef*tef*さんの社長の桜子さんから、
『ストロベリータルトというのはどうでしょう?
咲き始めの中心部のクリーム色がカスタードっぽいですよね』
と、すぐにご連絡をいただきました!
聞くと、なんとちょうどその日に、大好物のストロベリータルトを食べていたそうで、咲き始めの色合いから、徐々に色が変化していく色合いが、まさにストロベリータルトにぴったりだったというわけです!!
このオステオスペルマム『パティエ』シリーズのパティエは、菓子職人を表すパティシエを略して作ったネーミングです。
お菓子のような色合いのオステオスペルマムを作っていきたいな~という思いを込められています。
そのこともしっかり知っていてくださった桜子さんだからこそ、つけられた名前です。
そして、この花は、、、

写真2枚目から徐々に色合いが、

写真3枚目、

4枚目と濃い色に変化していきます。その様子はまさに、カスタードクリームからストロベリーソースがかかったような色合いへ変わるような感じがイメージにぴったりです
さすが、Junk sweet Garden tef*tef*の桜子さん、センス抜群です!!
というわけで、名前がきまったオステオスペルマム『パティエ ストロベリータルト』ですが、今年の出荷分は完売しております;^_^A

Junk sweet Garden tef*tef*さん(http://shop.teftef.biz)のサイトからご購入できますので、もしよかったら覗いてみてくださいね〜。
残りの在庫も少ないみたいなので、売り切れてしまったらゴメンなさい。
Junk sweet Garden tef*tef*の桜子さん、素敵な名前をつけてくださってありがとうございました^ - ^
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

このオステオスペルマムは、松原園芸オリジナル『パティエ ストロベリータルト』です^ - ^
実は、この品種、数日前まで、なかなかいい名前が思いつかず、名付けに悩んでいた品種でした;^_^A
どうやって販売していたかというと、
「今年の新色です〜」
「限定販売色です〜」
という感じで、出荷をしていました。
実際に、先週まで行われていた展示会でご注文いただいた方にしか出荷していない限定販売カラーのオステオスペルマなので、名前が決まらないまま、「限定色」と言って販売していました。
そして、出荷が始まってから、、、、
ネットショップの『Junk sweet Garden tef*tef*』さんから、
「この品種は、なんという名前で販売したらよいですか〜?」
とご連絡が入りました。
Junk sweet Garden tef*tef*さんは、サイトページもとても綺麗で、きっと素敵な方が運営しているにちがいない!と勝手に思い込んだ私は、思い切って、、、、
『この子の名前が、なかなか思いつかなくて、、、
もしよかったら、この子に名前をつけてもらえませんか??』
とお願いをしてみました!
そして、その日のうちに、Junk sweet Garden tef*tef*さんの社長の桜子さんから、
『ストロベリータルトというのはどうでしょう?
咲き始めの中心部のクリーム色がカスタードっぽいですよね』
と、すぐにご連絡をいただきました!
聞くと、なんとちょうどその日に、大好物のストロベリータルトを食べていたそうで、咲き始めの色合いから、徐々に色が変化していく色合いが、まさにストロベリータルトにぴったりだったというわけです!!
このオステオスペルマム『パティエ』シリーズのパティエは、菓子職人を表すパティシエを略して作ったネーミングです。
お菓子のような色合いのオステオスペルマムを作っていきたいな~という思いを込められています。
そのこともしっかり知っていてくださった桜子さんだからこそ、つけられた名前です。
そして、この花は、、、

写真2枚目から徐々に色合いが、

写真3枚目、

4枚目と濃い色に変化していきます。その様子はまさに、カスタードクリームからストロベリーソースがかかったような色合いへ変わるような感じがイメージにぴったりです
さすが、Junk sweet Garden tef*tef*の桜子さん、センス抜群です!!
というわけで、名前がきまったオステオスペルマム『パティエ ストロベリータルト』ですが、今年の出荷分は完売しております;^_^A

Junk sweet Garden tef*tef*さん(http://shop.teftef.biz)のサイトからご購入できますので、もしよかったら覗いてみてくださいね〜。
残りの在庫も少ないみたいなので、売り切れてしまったらゴメンなさい。
Junk sweet Garden tef*tef*の桜子さん、素敵な名前をつけてくださってありがとうございました^ - ^
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト