fc2ブログ
2017.05.26 06:22|その他
ペチュニア『Beni茜』の出荷がはじまりました!

ペチュニア Beni茜 金久 松原園芸 育種

今回は2回目の作付け分の出荷です。
写真1、2枚目が今の状態のBeni茜さんです。

このBeni茜の特徴は、なんといっても季節変化に応じて、その花色も変化していくところです。

ペチュニア Beni茜 金久 松原園芸 育種

写真3枚目は、4月上旬の春のころの色合いですが、

ペチュニア Beni茜 金久 松原園芸 育種


5月下旬の夏の季節になってくると、写真1,2枚目のように、花の縁の色合いが、良い感じにぬけてきて、また一段と渋い色合いに変化します。

そして、もう一つの特徴があります。
それは、花の形です!

ペチュニアといえば、花が咲いてくると、花弁が後ろに反り返ってしまいますが、このBeni茜は反り返りません。
しかも、春から夏にかけて、この花形も少しづつ変化していくんです!
春はしっかり花が開きますが、夏になると、花があまり開きすぎず、シュッと整った形を維持してくれます。

つまり、このBeni茜は、暑い夏になると、より素敵に変身していくというペチュニアなんです!

そして、秋になると、、、、
また、顔つきが変わってきます!
それは、秋になってからのお楽しみ!

季節の装いに合わせて、花色も花形も変わっていく、季節を感じながら表情を変えてくれる、そんなペチュニアがBeni茜さんです。

このペチュニア『Beni茜』は松原園芸と大阪にあるお花屋さん「金久」さんとが、共同開発して作ったオリジナルペチュニアです。

今回の出荷分は、すべて完売してしまいましたが、9月上旬納期分で、少しだけ生産予定ですので、ご注文のご予約をしたい場合は、金久さんのご担当 神藤さん(電話番号:090-8368-0249)へお問い合わせいただければ幸いです。
今年は数量限定での生産ですので、完売の際はご容赦ください。





お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

スポンサーサイト



04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR