2017.06.04 06:22|その他|
さて、昨日は、タネまきのお話をしましたが、今日もタネ蒔きのお話をしていきます。
今日は、タネまきのスーパーマシーンを使って、タネまきをしています(写真1枚目)。

もう、20年以上は使っているスーパーマシンです(苦笑)。
この機械は、銀色の面には、小さな穴が空いていて、そこに吸い込むようにして、種子を貼り付けていきます。
そして、種子を吸い付けた状態にしたら、銀の面をくるっとひっくり返して、下においたプラグトレイにかぶせます(写真2枚目)。

そのあと、吸い付いていた種子を落としてあげれば、種子蒔きの完成です。
この機械を使うと、手蒔きの10倍以上早く蒔けます!
そして、世の中には、もっと早く蒔ける機械もあったりします。
本格的な夏が来る前に、この蒔いた種子たちは、冬の準備のための植物たちです。
ことしもたくさん蒔きました(写真3枚目)!

松原園芸の冬支度でした〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今日は、タネまきのスーパーマシーンを使って、タネまきをしています(写真1枚目)。

もう、20年以上は使っているスーパーマシンです(苦笑)。
この機械は、銀色の面には、小さな穴が空いていて、そこに吸い込むようにして、種子を貼り付けていきます。
そして、種子を吸い付けた状態にしたら、銀の面をくるっとひっくり返して、下においたプラグトレイにかぶせます(写真2枚目)。

そのあと、吸い付いていた種子を落としてあげれば、種子蒔きの完成です。
この機械を使うと、手蒔きの10倍以上早く蒔けます!
そして、世の中には、もっと早く蒔ける機械もあったりします。
本格的な夏が来る前に、この蒔いた種子たちは、冬の準備のための植物たちです。
ことしもたくさん蒔きました(写真3枚目)!

松原園芸の冬支度でした〜。
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト