fc2ブログ
2017.07.23 06:22|その他
こちらは、ストックの発芽したばかりの赤ちゃん苗です。

IMG_6849.jpg

昨日ご紹介したプラグトレイに播種したものが発芽してくるとこんな感じになってきます。

今年のストックは、昨年にくらべて2週間ほど遅らせてタネまきをスタートさせました。

IMG_6842.jpg

昨年は早出しを少し試してみて、はやく作ったので他の生産者との競合がなく、引き合いが多くあって、ご注文はいただけたました。ですが、同じ作付けの分を植え付け試験をすると、9月初旬では暑すぎて、花持ちも悪く、長持ちしないことがわかりました。
これでは、この時期に買ったお客様は、ストックって長持ちしないのね〜ってなことになってしまうので、無理に早出しするのはやめようと思って、今年は遅らせて生産をしています。

いろいろな植物で、一般的な時期よりも早出しすることがありますが、そのような場合は、市場では流通量が少ないので、生産者は、高く売れることがあります。しかしながら、最終的に消費者が購入したときの環境条件で、しっかり育ってくれるかも検討していかないと、早出しは買った後にダメになってしまう原因の一つになるのかもしれないな〜と思いました。

また、早出しされた植物は、どのような環境で育ててあげたらよいかという情報を積極的に発信して、旬な時期とは違う育て方や植える場所の情報を一緒にお伝えできるようにしていかなくてはならないな〜と思います。

同じ植物でも、時期や環境が違えば、生き物なので、育て方や植え方も変わるということをお伝えしていけたらいいな〜と思っております。




お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、



ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!

にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村


松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト



06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

松原園芸

Author:松原園芸
群馬県伊勢崎市国定町で色々な花壇苗を生産している松原園芸です。生産植物の最新情報や特徴を紹介します。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR