2017.07.24 06:22|その他|
このお花は、ジャメスブリテニア(ゴマノハグサ科Jamesbrittenia属)という植物です。

このジャメスブリテニアは、松原園芸で交配をして生み出した新品種です。
品種は『パステルパフューム』と名前をつけました!
この写真では、8号鉢へ植え込んでいます。

じつは、ジャメスブリテニアとしてはものすごく大輪です!
そして、大鉢に植えてもまったく問題ないボリュームがでます。
花色はとりあえずラベンダーピンクの1色です。

このジャメスブリテニア『パステルパフューム』は、ジャメスブリテニアの2種を交雑させて作り出したハイブリットジャメスブリテニアなんです!
なので、とっても丈夫で、耐暑性もあります。
枝もとっても丈夫で、成長していくと木質化していきます。
根の張りも良い品種なので、鉢植えの場合は、夏には毎日みずやりが必要になりますが、花壇への地植えをしても大丈夫なくらい強いので、いろいろな場所で楽しめると思います。
さらに、葉からは、爽やかなラベンダーのような香りもしてきます。
見て楽しんで、香りも楽しめる、そんな植物です。
今年は試験生産をしてみただけですので、来年から本格的な生産をスタートさせる予定です!
来年に向けて、新しい品種の開発をどんどん進めていきますよ〜!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

このジャメスブリテニアは、松原園芸で交配をして生み出した新品種です。
品種は『パステルパフューム』と名前をつけました!
この写真では、8号鉢へ植え込んでいます。

じつは、ジャメスブリテニアとしてはものすごく大輪です!
そして、大鉢に植えてもまったく問題ないボリュームがでます。
花色はとりあえずラベンダーピンクの1色です。

このジャメスブリテニア『パステルパフューム』は、ジャメスブリテニアの2種を交雑させて作り出したハイブリットジャメスブリテニアなんです!
なので、とっても丈夫で、耐暑性もあります。
枝もとっても丈夫で、成長していくと木質化していきます。
根の張りも良い品種なので、鉢植えの場合は、夏には毎日みずやりが必要になりますが、花壇への地植えをしても大丈夫なくらい強いので、いろいろな場所で楽しめると思います。
さらに、葉からは、爽やかなラベンダーのような香りもしてきます。
見て楽しんで、香りも楽しめる、そんな植物です。
今年は試験生産をしてみただけですので、来年から本格的な生産をスタートさせる予定です!
来年に向けて、新しい品種の開発をどんどん進めていきますよ〜!
お問い合わせはこちら→(お問い合わせフォーム)までお願いします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもご覧になって頂き有り難うございます。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらを1日1回クリックしていただけると、、、
☟

ブログランキングがあがります。
これからも応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村の花農家・花き市場ランキングにも参加しています。
松原園芸ブログを応援してくださる方は、
こちらもポチっと応援クリックをお願いします。

にほんブログ村
松原園芸に関するお問い合せは、
こちらからどうぞ→お問い合せ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
スポンサーサイト